こんにちは。
生理用品専門店「ガーネットムーン」のmiyaです。
当店では生理ナプキン補助製品である「シンクロフィット」や、吸水サニタリーショーツの「ガールズリープ」「ムーンパンツ」、デリケートゾーンケア用品「YES インティメイトソープ」を取り扱っています。
ぜひともよろしくお願いします。
メルマガやってます。
登録は
https://garnetmoon.stores.jp/inquiry/
から
「お名前(本名でなくても可)」
「メールアドレス」
「メルマガ希望」
と記入して送信してください。
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
⚫︎告知その1
Nishiyamada market vol.2
出展決まりました。
2023年12月3日(日)
10:00〜16:00
吹田市山田西2−4−15 デイリーカナートイズミヤ前
https://www.instagram.com/p/CyhU5V0PZVU/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
ベビー&キッズ服や雑貨などが中心のマーケットです。
出展ブースがたくさん!
ぜひお越しください!
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
⚫︎告知その2
吹田市起業家交流会、申込開始しました。
第一部 講演会:無料
第二部 懇親会:参加費4,500円(ビュッフェスタイルのお食事をご用意しております)
11月21日(火)18:00~ ホテルクライトン江坂 2階 雅の間にて
申し込みフォーム
https://onl.la/S4YamVq
または、吹田市 地域経済振興室 TEL 06-6170-7217 までご連絡ください。
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
他にマルシェ決まるかも?
決定したら告知します。
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
起業までの道、だいぶ開きましたね。
どこまで書いたかな。
記憶だけで書いてるから結構年代の誤差があると思います。
https://ameblo.jp/garnetmoonkm/entry-12805467532.html?frm=theme
この続きになります。
派遣切りや体調不良(過敏性腸炎、月経不順、鬱など)で体調を崩したわたしは、生活保護を受けることにしました。
激安アパートに住んでいたにも関わらず家賃さえなかなか払えない、実家を頼るにも(当時)介護中の祖母がおり親は経済的にもスペース的にもわたしを抱える余裕がない。
正直、親に負担をかけたくないから生活保護の申請をしたようなものです。
働く自信を完全に失っていたため、中途半端に今の状態で求職活動をするくらいなら、色々準備をして確実に働けるようにしようと。
そこから市役所の紹介で就職カウンセリングを受けたり、ビジネススクールに通ったり、もちろんハロワにも通ったり。
ビジネススクールは大阪市内で、受講者7人というこぢんまりとしたクラス。
年齢も20代から50代と幅広く、みんな仲良くやってました。
ビジネスマナー、HP作成、ネットショップ開設の講座などなど。半年で色々充実した講座内容でした。
ただその時も一時的に過多月経が酷く、授業の1時間ごとに夜用ナプキンとタンポンを交換しながらという時もありました。
病院に行っても相性悪い医師だったので「そんなもんでしょ」みたいな感じで帰されました。
それきっかけで通院曜日を変えたのはまた別の話。
https://ameblo.jp/garnetmoonkm/entry-12543981124.html?frm=theme
話はスクールに戻ります。
これは就労を目的としたビジネススクールなので、他の同級生は就活する中、スクール期間終了近くになってもわたしは勉強が楽しくなってしまいもっと学びたくなりました。
しかし、そこの先生に言われました。
「それは学びに逃げてるだけよぉ〜」
ぎく。
確かに勉強は進んでました。大学ノートを何冊も使うくらいメモして、これでもかというくらい熱中してました。
でも、就活が、働くことが怖いというものの解決にはなりませんでした。
そして「どんな仕事がしたい」というのも全く固まってませんでした。
当時のスクールで同級生だったり先生だったりした方とは今でもFaceBookで繋がってます。