こんにちは。
生理用品専門店「ガーネットムーン」のmiyaです。
当店では生理ナプキン補助製品である「シンクロフィット」や、吸水サニタリーショーツの「ガールズリープ」「ムーンパンツ」を取り扱っています。
ぜひともよろしくお願いします。
冒頭に書いておきます。医療を語るのは難しいです。
注:当ブログ管理者は医療の専門家ではありません。詳しい情報は医療系サイトおよび文献を当たる事をお勧めします。
なお、当ブログ記述内容は管理者一人の体験および体質なので、ご自身の状態を調べるのは医師の判断が必要です。
さて、標準医療とは。
https://ganjoho.jp/public/qa_links/dictionary/dic01/modal/hyojunchiryo.html
国立がん研究センターより、「現在利用できる最良の治療」とされています。
わたしも標準医療の意味を知ったのはもしかしたらここ数年のことかもしれない。
「標準」と言われると「平均的」とか「悪くもないけどそれほど良くもない」ってイメージがつきがちで、「標準医療」よりもっと優れたものがあるのではないかと思われがちで。
https://www.weblio.jp/content/標準
(1)判断のよりどころや行動の目安となるもの。
(2)平均であること。また、その度合い・数値。
となると、「標準医療」の「標準」という言葉尻だけで捉えると「最良」とは捉えづらいかもしれません。
だから標準医療以外の方法に頼ろうとする人が多いんでしょうか。
最近のコロナ禍で、ワクチンの必要性とか、薬は何がいいのかというとあちこちで賛否両論です。
ワクチンが最善の方法だというと、反ワクチン派がその危険性を唱えたり。
〇〇という薬がコロナに効くという噂が流れると、この薬はコロナの薬ではないから違う用途に使うなという医師が現れたり。
持病や体質によって標準医療が使えない人もいます。
その際は医療関係者たちがその人に向けた治療方法を作り上げて行くので、その際は先進医療も使うことになるでしょう。
そして、先進医療は本来、全額自己負担となります。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/sensiniryo/index.html
そして、実は先進医療が標準医療より優れているという保証はありません。むしろ失敗の方が多いらしいです。
https://www.haigan.gr.jp/guidebook2019/2020/Q28.html
「あれは標準医療」「これは先進医療」
と2択を突きつけられて、あなたはどちらを選ぶでしょうか。
「標準」という言葉より「先進」の方がかっこよく見えますよね。
お金や時間があるなら「先進」を選んでしまいがちです。
ただ、最初にもあった通り標準医療は「現在においての最良の医療」です。
標準医療を無視して先進医療に頼るのは危険なこともあると思います。
それこそわたしが子宮を摘出した時も、「子宮内膜異型増殖症は子宮を摘出するのが標準医療」だというのを納得して摘出しました。
人によっては「摘出したくないから標準治療以外を探そう」ってなっても不思議はありませんが、わたしは「死ぬよりマシな方法」を選ぶつもりでいました。
やっぱり「標準」という言葉自体が誤解を招くのかなあ。
最近では「優性遺伝・劣性遺伝」という言葉を「顕性遺伝・潜性遺伝」と表すようにしたらしいです。
「顕性・潜性」って言葉自体変換しにくいんですが(⌒-⌒; )
でも字面での誤解は少なくなったと思います。
https://jams.med.or.jp/news/051.html
「標準医療」って言葉も将来的には変わるのかなあ。
言葉に「今の時点での最善の医療」というニュアンスがどこかに入れば誤解も減るんじゃないかと思います。
というわけで、来週わたしはワクチンを受けに行きます。
オンラインショップ「Garnet Moon」https://garnetmoon.stores.jp/
ブログ「子宮を取る権利」 https://ameblo.jp/garnetmoonkm/
Twitter https://twitter.com/garnetmoonkm
Instagram https://www.instagram.com/garnetmoonkm/

