第58回 日本糖尿病学会年次学術集会が、5月21日~24日開催されました。

それに伴い、下関市生涯学習プラザで
ゲストを招いての糖尿病講座が
参加費無料で行われると言う事で
相方と二人応募してました。








糖尿病は、もちろん身近な病気だから
聞いて勉強してみたかったのと
小倉智昭さんが来られるというので
是非、お話を聞いてみたかったんです。






おっ!生 小倉さんだっ!!音符





最初にお話された谷澤先生の時は
ユーの右隣の男性も
左にいた相方も
ユーも つい、居眠りしてましたが(だって、相方と朝方3時まで起きてたんだもん汗)←イイワケ(^^;
小倉さんが現れた途端 目がシャキッときらきら

お話も、とっても上手で飽きさせない!
さすがのトーク術でした!!

最後は「あまたつ」って!
生で聞けちゃったきゃー

しかし、糖尿病って大変!
単純に、1日に何度かインシュリンを打つだけかと思っていたけど
常に血糖値を測って 何種類かのインシュリンを使い分けたりするみたい。

色々と考えさせられました。

これから色んな講演会に、積極的に参加してみよっ...と、相方と話しました。