地上最強コンビ! +α -NECA Defenders of the Earth Wave2 - | トイ&コミックのガリンペイロ

トイ&コミックのガリンペイロ

秋葉原と御徒町の狭間にあるアメトイショップ
毎日11:00〜20:00で営業中!
通販サイト⇒https://garimpeiro.buyshop.jp/
Twitter⇒https://twitter.com/garimpeiro_toys

丁度一年ほど前に当ブログで
 
image
こんなことを書いたりしていたわけですが…
 
やったぞ!
NECAの Defenders of the Earth Wave2 がついに発表されたぞ!
 
Defenders of the Earthとはなんぞや…? という人はこちらの記事を参照のこと。

 

まずは一押しのマンドレイク・ザ・マジシャン。

アメリカン・コミック史において一番最初に登場したスーパーヒーローと言える。

image

 

新聞連載のコミックから始まり、父から譲り受けた衣装をまとい、平時は職業マジシャンとして活動する傍らで、犯罪者や超自然的な脅威に立ち向かう義賊としての一面もある。

ヒーローとしてのマンドレイクは主に催眠術を駆使する魔術師で、一般人から地球外生命体から異次元存在までも催眠状態にすることが可能。

なので究極的にはマンドレイクの周囲で起こっているすべての事象が幻覚というようなことも有り得る、視聴者/読者にとっても油断ならない存在である。

 

さすがにそれをやられてしまうとお話が成立しなくなるので、アニメ「Defenders of the Earth」ではブラスター銃を使用するシーンも散見された。

今回のフィギュアにもWave1のフラッシュやファントム同様のブラスター銃が付属している。これは捗る…!

image

 

余談だが実在するマジシャンであるレオン・ジリオはコミックの「マンドレイク・ザ・マジシャン」が連載されていた同時期に活躍していた。

黒いマントやシルクハット、カイゼル髭といったスタイルはレオンからのインスパイアがあったとされているが、

一方でレオンは「マンドレイク・ザ・マジシャン」の人気に心酔し、自らの芸名を「レオン・マンドレイク」に改名。

後に法的な手続きを踏んで本名も「レオン・マンドレイク」に改名し、果てはコミック誌に登場してマンドレイクと共演を果たしたりもしたという。

 

フィギュアとしては流石のNECA、7インチサイズにしてその衣装の再現度やファブリック製マントなど実にわかっている仕様。

image

待ち続けた甲斐のあるというもの…

 

お次はローター。

image

チーム「Defenders of the Earth」においてはメカニック兼パイロット。

前述のブログでは最古のヒーロー御三家の説明から外してしまいましたが、彼もまたいわば最古のバディである。

 

コミック「マンドレイク・ザ・マジシャン」にて初登場。

▼マンドレイクの後ろにいる彼が初期のローターさんだ。

image

元々は7つの国を統べる王族の王子としての出自を持つが、

犯罪の撲滅を願い活動を続けるマンドレイクに共感し、王子としての立場を自ら捨て、マンドレイクとともに行動を共にするようになる。

成人男性1000人に匹敵する膂力を持ち、

人類文明の兵器や魔術/魔法による攻撃(ファイアーボールや電撃など)が一切通用しない

という、地球上の生物として最高到達点とも言える肉体を誇る。

 

それ故に彼の二つ名は 地上最強の男 

▼今回のパッケージにも 「THE STRONGEST MAN ON EARTH」 と記されている。

image

相手の五感/知覚を奪うという点ではマンドレイクも人類最強クラスではあるが、

フィジカルな面でマンドレイクをサポートするローターもまたスーパーヒーローの始祖と言える。

ちなみにサイドキックなども含めてヒーローがチーム(コンビ)を組む…という展開も、この「マンドレイク・ザ・マジシャン」が最古と言われており、必然的にマンドレイクとローターのコンビは史上最古のヒーローチームなのである。

 

アニメ「Defenders of the Earth」においてもその最強っぷりは遺憾なく発揮されているが、

さすがに彼が活躍するとお話が成立しないため、概ね彼でも壊せない鎖などで拘束されてしまうケースも散見される。

 

今回のフィギュアの出来はもう完璧と言わざるを得ない。

かっこいい!

image

 

単純にビジュアル100点満点ですね、こいつは…

image

マンドレイク推しでしたけど、今回のアソートに限って言えばローターさん優勝ですね…

 

こいつは買い…

image

 

最後はギャラックスさん。

image

正直あんまり記憶にないのですが、ミン皇帝の腹心であり、アイスロボット(いわゆる雑魚ロボ軍団)を率いるリーダーである。

 

▼アニメでのギャラックスさん(真ん中)。左右はアイスロボット。

アイスロボットたちはたいてい無慈悲に投げ捨てられたり爆破させられたりする。

image

 

大抵ミン皇帝の無茶ぶりに応えて出撃したり、作戦の失敗をミン皇帝に伝えたりするお辛い中間管理職。

image

 

ミン皇帝と並べて飾りたい逸品です。

image

 

Defenders of the Earth Wave2は今秋発売予定!

いやあ、今から楽しみだ…

 

この他、当店ではアメトイ・アメコミ関連商品をたくさんご用意しています。

ご興味ある方は是非ご来店ください!

 

通信販売も行っています!

通販サイト(試運転中):https://garimpeiro.buyshop.jp/

 

*販売価格・在庫等はブログ掲載時点での商品情報です。変更になる場合がごございます。ご了承ください。

 

トイ&コミックのガリンペイロ AM11:00-PM8:00
〒101-021 東京都千代田区外神田6-10-12KENTビル1F

TEL:050-1263-5399