【閉店】 極煮干し本舗 久喜店 【久喜市】(期間限定・海老塩ラーメン) | ガレまゆ営業中? ラーメン食べ歩き自己満足ブログ

ガレまゆ営業中? ラーメン食べ歩き自己満足ブログ

ラーメン食べ歩き記事をメインに、完全に自己満足で書いている、お気楽 主婦のブログです(笑)

※ 閉店 → 業態を変更して新たにオープン ※

 

2024年 5月15日をもって 【 極煮干し本舗 久喜店 】は 閉店。

2024年 5月21日に
【 煮干しラーメン山岡家 久喜店 】が新たにオープンしました。

 

下記の記事は業態変更前のモノですので お気を付けくださいね。 

 

 

 

★ 2019年10月27日(土曜日)  午後 1時10分ころ入店 ★

埼玉県久喜市高柳にある、 極煮干し本舗 久喜店 に行ってきました。

 

 

 

いつものコトながら、通りすがりに発見 → 入店 です。。。

 

極煮干し本舗 久喜店 レビュー

提供待ちの間に検索してみたら、

山岡家の系列の お店なんだそうで、2019年 1月末にオープンしたとのコトです。

 

 

 

 

駐車場は、ちょ~~~ひろびろで、大きな道路に面しているからか 大型車も駐車可能でした。

 

んで、上の画像には写ってないけど、建物の左端のほうに シャワー室 なんてのもありました。

見に行かなかったから どんな感じなのかはわからないけど、

無料で利用できるらしいので 長距離ドライバーさんは使ってみては?

 

 

 

 

店内は、厨房に面した カウンター席と、窓に面したテーブル席、奥に座敷 2卓で、

ややひろびろ。

 

座敷席用の子どもイスとか、お子ちゃま向けのガチャガチャが置いてあったので、

ファミリーにもオススメかと思われます。

 

 

土曜日のお昼時ってコトもあってか、ほぼ満席状態でした~。

 

 

 

 

厨房は、一番奥の座敷席に座ったので 良く見えず。

 

接客担当のスタッフさんたちはハキハキお仕事してました。

 

 

 

 

メニューは、こんな感じ。

 

極煮干し本舗 久喜店 メニュー

 

メンドウなので一部しか撮ってないけれど、

コレは テーブルに置いてあるメニューで、食券制です。

 

お店の入口に 2台の券売機があって、

イマドキのタッチパネル ( っていうの?) だったので、ちょっと買いにくかったかな。。。

 

 

ラーメンメニューは、 

淡麗煮干し ・ 煮干し豚骨 ・ 極濃煮干し豚骨 ・ 辛煮干し豚骨 だったかな?

 

そのほかに、つけ麺 ・ まぜそば ・ トッピング ・ サイドメニュー など、

メニューが豊富でした。

 

 

 

んで、淡麗にしようかと思ったら、期間限定メニューがワタシの好きな海老だったので…




期間限定・海老塩ラーメン + 味玉 (840円+120円) に決定。

 

極煮干し本舗 久喜店 期間限定 海老塩

スープは、メニューの説明によると

淡麗煮干しの塩スープに 特製海老オイルを効かせたとのコトで、

最初のウチは 煮干しと海老の味わいがイイ感じ~♪

・・・だったけど、ほどよく効いているので 食べ進めるとインパクトが薄くなっちゃうかな。

 

ネギの上にのっている 濃厚えび醤 は、も少し量が多ければ味の変化が楽しめたかも。

 

チャーシューは、ちょ~厚切りトロトロ~。

 

味玉は、ふつうかな。。。

 

麺は、中細やや縮れで、

ワタシ的にはインスタントの生麺っぽく感じちゃったので、好みがわかれるかも…



 

息子は、 淡麗煮干しラーメン 醤油 を注文。

 

極煮干し本舗 久喜店 淡麗煮干しラーメン

 

好みの味ではなかったようです。。。

 

 


 

ダンナは、 極濃煮干し豚骨ラーメン + 黒ばら海苔 を注文。

 

極煮干し本舗 久喜店 極濃煮干し豚骨ラーメン

 

ヒトクチ食べて 「 ウマイ!」 って言ってたのに、食後に感想を聞いたら

「 ふつうかな~。 チャーシューがスゴかったな~! 」 とのコトでした。。。


【 極煮干し本舗 久喜店 】===========================


   住所 → 埼玉県久喜市高柳1169-1 ( 閉店しました )

 

   ※ 店舗詳細は投稿時点でのモノですので変更になる場合もあります。 

 

======================================