※ 閉店しました ※
★ 2010年 5月 2日(日曜日) 午前11時30分ころ入店 ★
茨城県神栖市平泉東にある、 どてちんⅡ に行ってきました。

駐車場は、店舗敷地内に 2台ほど。
店内に入り、まずは 券売機 へ♪
写真がなく 文字だけで、メニューの説明もなかったので 少しわかりにくかったです。
とりあえず、店名も付いてるし 券売機の一番上にあるし~って事で、
どてちん味玉ラーメン黒 ・ 並盛 (780円)の食券を購入。
麺の増量は無料 で、食券を渡す際にスタッフさんが聞いてくれました。
他にも、アブラの量など 好みで変えられるのですが、
どてちん味玉ラーメン黒 ・ 並盛 (780円)の食券を購入。
麺の増量は無料 で、食券を渡す際にスタッフさんが聞いてくれました。
他にも、アブラの量など 好みで変えられるのですが、
スタッフさんが聞いてくるのは 麺の量だけなので、
好みを伝えたい場合は 券売機の横の壁に書かれた説明を良く読んでみてくださいね。
ただ、文字ばかりで わかりにくいからか 後客さんがスタッフさんに質問していたのだけど、
とても丁寧に答えていて いい感じでしたよ~♪
店内は、厨房に面したカウンターと、窓に面したL字型カウンターの計15席ほど。
子ども用イスは未確認ですが、
子ども用イスは未確認ですが、
カウンター席のみなのと、ラーメンが子ども向けではないので、
小さいお子さん連れには向かないかも…
大きい窓があるけれど、黒を基調としているからか 少し暗い雰囲気でした。
入店した時は 空席があったのだけど、食べている間に 2~3人の待ち人ができてました。
大きい窓があるけれど、黒を基調としているからか 少し暗い雰囲気でした。
入店した時は 空席があったのだけど、食べている間に 2~3人の待ち人ができてました。
厨房には、男性店主さんと、新人さんらしい男性スタッフさんがいました。
しばらくして、 どてちん味玉ラーメン黒 (並・130g) が到着~♪

で、さっそくビックリ!
すでに ニンニクがのせられてるんですね~!!
この系統だと、提供前に 「ニンニクは?」 と聞かれるのだけど、
すでに ニンニクがのせられてるんですね~!!
この系統だと、提供前に 「ニンニクは?」 と聞かれるのだけど、
ここは そうじゃないので、
ニオイを気にされる方は 食券を出す際に伝えた方が良いですよ♪
スープは、背脂 大量でコテコテで、やや甘く感じました。
マー油 もタップリかかっているので、ニンニク臭を気にする人には キビシイかも…
( モヤシが黒っぽく見える部分に マー油が かかっていて、
マー油 もタップリかかっているので、ニンニク臭を気にする人には キビシイかも…
( モヤシが黒っぽく見える部分に マー油が かかっていて、
その下のスープが 真っ黒でした!)
チャーシューは、片面だけフライパンで焼いていて、香ばしくて柔らか。
味玉は、半熟で マロヤカ。
野菜は、モヤシがメインで シャキシャキ。
ニンニクは、刻んで味付けした物 & スライスして揚げた物の 2種類で、
スープに良く合っていました。
麺は、太めで 四角い断面。 やや かために茹でてありました。
普通盛りで 130g なので、もっとガッツリ食べたい方は増量してくださいね♪
背脂コテコテのラーメンをガッツリ食べたい人にはオススメですよぉ~☆
【 どてちんⅡ 】=================================
住所 → 茨城県神栖市平泉東1-64-99 ( 閉店しました )
時間 → 11:30 ~ 翌 6:00
定休日→ 無休
駐車場→ 店舗前に 2台ほど
たばこ → 禁煙
普通盛りで 130g なので、もっとガッツリ食べたい方は増量してくださいね♪
背脂コテコテのラーメンをガッツリ食べたい人にはオススメですよぉ~☆
【 どてちんⅡ 】=================================
住所 → 茨城県神栖市平泉東1-64-99 ( 閉店しました )
時間 → 11:30 ~ 翌 6:00
定休日→ 無休
駐車場→ 店舗前に 2台ほど
たばこ → 禁煙
※ 店舗詳細は投稿時点でのモノですので変更になる場合もあります。
========================================
========================================