またまた高萩♪ | ガレまゆ営業中? ラーメン食べ歩き自己満足ブログ

ガレまゆ営業中? ラーメン食べ歩き自己満足ブログ

ラーメン食べ歩き記事をメインに、完全に自己満足で書いている、お気楽 主婦のブログです(笑)

★ 2011年 2月 5日(土曜日) ★
 
2週間ぶりに、またまた 高萩ふれあいの里 に 行ってきました♪
 
 
11時半ころに到着して、まずは ハンバーグ定食 で満腹に(笑)
 
 
終了時間が 5時だったので、12時~17時まで 5時間券で挑戦してきました~。
 
 
ってなワケで、まずは ジョンに ご挨拶☆
 
イメージ 1
 
・・・ってか、コッチ向いてくれないし~!
( ワタシの左側に息子がいたから、ソッチが気になってたみたい…)
 
 
 
気を取り直して ポンドへ♪
 
 
前回 2号池で釣ったから 今回は 3号池にしようと思ってたのに、残念ながら ほぼ満席状態…
 
それに比べて 2号池 は ガラガラ~ン!
 
イメージ 2
 
雪も だいぶとけてたので足元は寒くないけど、その分 ドロドロでしたぁ(泣)
 
 
でねっ、魚影は濃いんだけど なにを投げても反応な~い!
 
 
そんな中、フライマンの息子は 相変わらず入れ食い状態…ってのは いつものコトなんだけど、
なぁんとダンナが 先に 2匹も釣ってるじゃないですかぁ~~~!!
 
 
どうやら マイクロスプーンをデジ巻きするとイイらしいんだけど、ワタシ、デジ巻きキライなのね~ん(汗)
 
もうねっ、アレやると だんだんイライラしてくるっていうか…(苦笑) 
 
ぶっちゃけ、楽しくないのね(爆)
 
で、じゃあ逆に早巻きだぁ!って ふざけてたら、開始から 1時間50分後に やっと 1匹釣れました~(苦笑)
 
 
 
と、ここで 店長さんがやってきて
 
「 すみませ~ん! さっき言い忘れちゃったんですけど~ 」
 
と言いながら ペレット撒き撒き。。。
 
・・・でね、この日は お客さんが少なかったから、午前中の放流は 3号池しか しなかったそう。
しかも 午後の放流はナシ!とのコト(泣)
3号池には大型のをたくさん入れたから、このあと 活性が悪くなってきたら移動して~。。。
 
とのコト。 だから 2号池は あんなにガラガラだったのね~。。。
 
とりあえず ペレット撒き撒きの活性アップで 2匹釣れたけど、
ちょうど 3号池から あがる人がいて 場所があいたので 移動するコトに。。。
 
 
ってなワケで、 3号池 へ♪
 
 
ダンナは相変わらずデジ巻きで好調って感じ。
 
で、ワタシは モカ(SS クリアーブラウン)を ゆ~っくり巻き巻きで…
 
イメージ 3
 
デカイの、キター! (のに、画像が暗い~~~っ ・ 泣)
 
 
反応薄くなったトコで モカ(SS オレンジクラウン)で またまたゆっくり巻いてたら、
またしてもデカイのがキターー!! ・・・のに、なぁんとラインが切れたぁ(泣)
 
 
で、もう 1度、クリアーブラウンに戻したら…
 
 
イメージ 4
 
ちょ~特大サイズが釣れちゃいましたぁ♪
(なんだか 画像だとフツウに見えちゃいますねぇ… でも、でっぷりしててデカイんですよぉ!)
 
 
・・・っと、ちょこっと盛り上がったけれど またまた 反応薄くなり(泣)
 
 
 
ってなワケで、本日の釣果は、ネットイン 12匹でしたぁ。
 
ぼちぼちペースだったけど、デカイの釣れたから満足です(笑)
 
ちなみにダンナは 13匹、息子はフライで40匹以上! 久々に負けましたぁ~。。。
 
 
 
さてさて、帰りは久々に 鵜の岬にある日帰り温泉、 【 鵜来来の湯 十王 】 に寄って来ました♪
 
真っ暗だったから 海は見えなかったけど、気持ちよかったですよ~☆