太陽のドーナツ(豊橋市)
今日は太陽のドーナツです
太陽のドーナツは豊橋市にあるドーナツ専門店さんです
自然素材にこだわった手作りドーナツが売ってます
ここのドーナツ大好きなんです
しっとりしてて、甘すぎず、ちょうどいい分量
最近のお気に入り
値段は100円台で手ごろ!?
駐車場が2台分しかないので、車で行く場合は注意が必要です
お店のホームページはこちら!
太陽のドーナツの特徴
・保存料なし
・北海道産 小麦粉100%
・有機無調整 豆乳
・北海道産 無添加 四つ葉バター
・地元産 赤たまご
・ミネラルたっぷりの きび糖と自然塩
・トランス脂肪酸ゼロ 有機植物油
お持ち帰り用の袋
1つづつ紙で包んであります
期間限定のさつま芋入りドーナツ
プレーンドーナツの中心にさつま芋が入ってます
レモンドーナツ
レモンの皮が入った砂糖でコーティング
ほんのりレモン味で美味
シュガードーナツ
砂糖たっぷりのように見えて、そんなに甘くない
お店の名刺
マルセイバターサンド
今日はマルセイバターサンドです
北海道の六花亭の有名なお菓子です
このお菓子が世の中のお菓子で一番好きです
しっとりクッキーとホワイトチョコクリームとレーズン
サイッコーの組み合わせです
ネットでも買えるんですが・・・
最近はどこでも買えるんですよね~
これはジャスコで買ったんです
見かけると必ず買っちゃいます
箱の表
箱の裏
5個入り
中身

北海道の六花亭の有名なお菓子です

このお菓子が世の中のお菓子で一番好きです

しっとりクッキーとホワイトチョコクリームとレーズン

サイッコーの組み合わせです

ネットでも買えるんですが・・・
最近はどこでも買えるんですよね~

これはジャスコで買ったんです

見かけると必ず買っちゃいます

箱の表

箱の裏

5個入り

中身

- 六花亭 マルセイバターサンド(5個入)
- ¥580
- 楽天

作手村(道の駅)
今日は作手村です
愛知県の山の中にある道の駅です
そんなに大きくない道の駅ですが、良く行きます
紅葉が奇麗だった時の写真です
綺麗な木はこの木くらいでした
別の角度から
さらに別の角度から
紅葉って同じ木でも枝によって色が違うんですね
このフランクフルトは道の駅で売ってます
そこら辺のコンビニで売ってるのと違い本格的
肉汁たっぷり、色々な香辛料が食欲をそそります
一本350円!!ですが、食べる価値ありです
こちらはおにぎりと奥にあるのがコロッケ・・・
コロッケが写ってないですが
手造り風のおにぎり大好きです
ここのは素朴な感じで美味しいです
具は梅と昆布だったかな!?
コロッケ100円、おにぎり200円!!
奥のほうに行くと豆腐や五平餅も売ってます
作手村のホームページ

愛知県の山の中にある道の駅です

そんなに大きくない道の駅ですが、良く行きます

紅葉が奇麗だった時の写真です

綺麗な木はこの木くらいでした


別の角度から


さらに別の角度から

紅葉って同じ木でも枝によって色が違うんですね


このフランクフルトは道の駅で売ってます

そこら辺のコンビニで売ってるのと違い本格的

肉汁たっぷり、色々な香辛料が食欲をそそります

一本350円!!ですが、食べる価値ありです


こちらはおにぎりと奥にあるのがコロッケ・・・
コロッケが写ってないですが

手造り風のおにぎり大好きです

ここのは素朴な感じで美味しいです

具は梅と昆布だったかな!?
コロッケ100円、おにぎり200円!!

奥のほうに行くと豆腐や五平餅も売ってます

作手村のホームページ

TENSI LOVE(テンシラブ)
今日はTENSI LOVE(テンシラブ)です
TENSI LOVEは韓国の男女ユニットです
過去に1度紹介してます
日本デビュー盤が出ていたのは知っていたのですが、
買うの迷ってました
でも、TSUTAYAで売ってたのを見たら・・・
買っちゃいました
タイトルトラックのCAKE HOUSEの日本語バージョンと、
「春のワルツ」日本版DVDの挿入歌2曲は聴いたことが
無かったし、他の曲も再録、リマスタリングしているとの
ことなので、買って良かったです
CAKE HOUSEの日本語バージョン・・・韓国語のほうが好きかな
CAKE HOUSE(日本語)
CAKE HOUSE(韓国語)
Cake House/TENSI LOVE

¥2,625
Amazon.co.jp


TENSI LOVEは韓国の男女ユニットです

過去に1度紹介してます

日本デビュー盤が出ていたのは知っていたのですが、
買うの迷ってました

でも、TSUTAYAで売ってたのを見たら・・・
買っちゃいました

タイトルトラックのCAKE HOUSEの日本語バージョンと、
「春のワルツ」日本版DVDの挿入歌2曲は聴いたことが
無かったし、他の曲も再録、リマスタリングしているとの
ことなので、買って良かったです

CAKE HOUSEの日本語バージョン・・・韓国語のほうが好きかな

CAKE HOUSE(日本語)
CAKE HOUSE(韓国語)
Cake House/TENSI LOVE

¥2,625
Amazon.co.jp

スバカマナ・カフェ(西尾市)
今日はスバカマナ・カフェ(西尾市)です
スバカマナはインド・ベトナム料理の店です
今回行ったのはスバカマナ・カフェです
メニューが普通のスバカマナと少し違います
お店の外観はエスニックな感じではないですが
お店の中は良い雰囲気
今回頼んだのは・・・忘れちゃいましたOTL
カレーセット¥1,300くらいだったかな??
最初に出てきたのはスープです
スープは他のスバカマナでも出てきます
それぞれの店で少し味は違いますが、基本的に優しい味です
次に出てきたのはメインのカレープレートです
カレーは2種類、野菜のキーマカレーとチキンカレー
キーマカレーが基本でもう一つのカレーは選べます
辛さは「少し辛い」を選びましたが、適度に辛かったです
味は言うことなしです
ナンはチーズナンを選びました
他のスバカマナに比べると小さいですが食べ応え十分
チーズは伸びるし、ナンはほんのり甘くて、とっても美味しいです
食べきれなくても持ち帰りできるので安心
最後に黒蜜のアイスが出てきました
もうお腹は一杯でしたが何とか食べました
やっぱり全部食べ終わる頃にはお腹一杯
でも満足度も一杯です

スバカマナはインド・ベトナム料理の店です

今回行ったのはスバカマナ・カフェです

メニューが普通のスバカマナと少し違います

お店の外観はエスニックな感じではないですが
お店の中は良い雰囲気

今回頼んだのは・・・忘れちゃいましたOTL
カレーセット¥1,300くらいだったかな??
最初に出てきたのはスープです

スープは他のスバカマナでも出てきます

それぞれの店で少し味は違いますが、基本的に優しい味です


次に出てきたのはメインのカレープレートです

カレーは2種類、野菜のキーマカレーとチキンカレー

キーマカレーが基本でもう一つのカレーは選べます

辛さは「少し辛い」を選びましたが、適度に辛かったです

味は言うことなしです

ナンはチーズナンを選びました

他のスバカマナに比べると小さいですが食べ応え十分

チーズは伸びるし、ナンはほんのり甘くて、とっても美味しいです

食べきれなくても持ち帰りできるので安心


最後に黒蜜のアイスが出てきました

もうお腹は一杯でしたが何とか食べました


やっぱり全部食べ終わる頃にはお腹一杯

でも満足度も一杯です


南山(ナムサン)
今日は南山(ナムサン)です
南山は豊橋市にある韓国料理のお持ち帰り専門店です
豊橋のイトーヨーカドーの近くです
近くを通った時に見つけて気になってました
気になってたので寄ってみました
入るとほか弁屋さん風でした
注文したのはトッポギ、チャプチェ、キンパです
他にもメニューはたくさんありました
注文するとお茶をもらえました
その日は他にお客さんがいなかったので10分くらいでできました
一つ目はトッポギです
トッポギはお餅だけじゃなく、野菜も入ってました
具材は、キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、ハンペン?、ごまです
辛いですが、甘辛で美味しかったです
トッポギ(餅)が好きなんですが、ハンペンも気に入りました
また今度注文したいです
二つ目はチャプチェです
具材は、椎茸、ピーマン、ニンジン、竹輪、玉ねぎ、ごまです
甘辛なチャプチェが好きなので自分的に今ひとつ
三つ目はキンパです
具材はハム、カニ蒲、竹輪、玉子、たくわん、きゅうりです
海苔巻き大好きなんです
たくわんときゅうりの歯ごたえが良く、美味しかったです
また今度注文したいです
全体
こちらが断面
メニュー表はこちら!!
他にもいろいろあったので、今度は違うのも注文してみます

南山は豊橋市にある韓国料理のお持ち帰り専門店です

豊橋のイトーヨーカドーの近くです

近くを通った時に見つけて気になってました

気になってたので寄ってみました

入るとほか弁屋さん風でした

注文したのはトッポギ、チャプチェ、キンパです

他にもメニューはたくさんありました

注文するとお茶をもらえました

その日は他にお客さんがいなかったので10分くらいでできました

一つ目はトッポギです

トッポギはお餅だけじゃなく、野菜も入ってました

具材は、キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、ハンペン?、ごまです

辛いですが、甘辛で美味しかったです

トッポギ(餅)が好きなんですが、ハンペンも気に入りました

また今度注文したいです


二つ目はチャプチェです

具材は、椎茸、ピーマン、ニンジン、竹輪、玉ねぎ、ごまです

甘辛なチャプチェが好きなので自分的に今ひとつ


三つ目はキンパです

具材はハム、カニ蒲、竹輪、玉子、たくわん、きゅうりです

海苔巻き大好きなんです

たくわんときゅうりの歯ごたえが良く、美味しかったです

また今度注文したいです

全体

こちらが断面

メニュー表はこちら!!


他にもいろいろあったので、今度は違うのも注文してみます


めぞん一刻
今日はコンビニで見つけためぞん一刻グッズです
つい見たら欲しくてミニストップで買っちゃいました
スピリッツとのコラボみたいです
一つ目はプリンとハートのベイクドチーズケーキのパフェ!!
名前の通りのプリンとケーキとクリームがたっぷりのデザート
ケーキはチーズケーキですが甘め
プリンはそんなに甘くなく、まあまあ硬め
クリームもそんなに甘くなかったですが、
量が多いので総合的には甘いデザートでした
外観
絵の部分をアップ
中身・・・甘そうでしょ!?
ハートがチーズケーキで丸いのがプリン!!
二つ目はカフェオレ!!
何かの場面だと思うんですが、台詞がカフェオレに・・・
三つ目はクリアケース!!
ロッテの製品を2つ買うともらえます
台詞がまた変わってます
四つ目は卓上カレンダーです!!
ペットボトル二本についてきます
もう一つお弁当!!があるみたいですが、
今回は無かったので買いませんでした

つい見たら欲しくてミニストップで買っちゃいました

スピリッツとのコラボみたいです

一つ目はプリンとハートのベイクドチーズケーキのパフェ!!
名前の通りのプリンとケーキとクリームがたっぷりのデザート

ケーキはチーズケーキですが甘め

プリンはそんなに甘くなく、まあまあ硬め

クリームもそんなに甘くなかったですが、
量が多いので総合的には甘いデザートでした

外観

絵の部分をアップ

中身・・・甘そうでしょ!?
ハートがチーズケーキで丸いのがプリン!!

二つ目はカフェオレ!!
何かの場面だと思うんですが、台詞がカフェオレに・・・

三つ目はクリアケース!!
ロッテの製品を2つ買うともらえます

台詞がまた変わってます


四つ目は卓上カレンダーです!!
ペットボトル二本についてきます


もう一つお弁当!!があるみたいですが、
今回は無かったので買いませんでした


Delphic(デルフィック)
今日はDelphic(デルフィック)です
Delphicはイギリス出身の3人組です
音楽は打ち込み系です!
完全に打ち込み系じゃないみたいですが・・・
歌のメロディはイギリスっぽいです
Pet Shop BoysやHurtsなどが好きな人には良さそう
バンド系も好きなんですが打ち込み系も好き
Doubt
Counterpoint
Halcyon
This Momentary

Acolyte/Delphic

¥1,373
Amazon.co.jp

Delphicはイギリス出身の3人組です

音楽は打ち込み系です!

完全に打ち込み系じゃないみたいですが・・・
歌のメロディはイギリスっぽいです

Pet Shop BoysやHurtsなどが好きな人には良さそう

バンド系も好きなんですが打ち込み系も好き

Doubt
Counterpoint
Halcyon
This Momentary

Acolyte/Delphic

¥1,373
Amazon.co.jp