家でスリッパはく?(ブログネタ)

私ははかない! 派!
家ではスリッパ履かないです!!
洋間なので床は冷たいですが履きません

冬は寒くてつま先立ちになっちゃいますが、
履いても靴下までです

スリッパ無いわけじゃないですよ

とりあえず買って少し履いただけのがあります

でも最近は履いてないです

そういう習慣が無いんですね

外人は家では靴なんですよね!?
スリッパってどこの国のものなんでしょうか??
ウィキを見ると日本の物みたいに書いてありますね

外人が家の中に入る時に土足で入ってくるので、
スリッパを作ったって書いてある

外国には風呂場用のバススリッパとか、
寝室用のベッドルームスリッパがあるみたい

確か、ビジネスホテルに行くとスリッパがありますね

そんな感じのものでしょうか?
家では素足が良いですよね~


ホッカイロは、貼る派?持ち歩く派?(ブログネタ)

本文はここから
ホッカイロは持ち歩く派です
最近お店で売ってるホッカイロは貼るのが多いです
でも貼るホッカイロって薄くないですか?
あれはホントに貼る専用なんですね
貼るやつを持ち歩こうとしましたがダメでした
最近は色々なところに貼るホッカイロがあるんですね
くつ用とか腰用とかつま先用などなど
くつ用は使ったことがあります
冬の寒い日は足が冷たいんですよね
くつの中にホッカイロ!いいです!!
作った人は天才ですね!?
そういえば、ホッカイロを初めて使った時、
もまないといけないってありませんでした?
袋から出してもみもみもみって!!
多分、化学反応を促進させるためやってた
んだと思うんだけど、必要だったのかな??
だって今はもまなくても袋から出すとすぐに
暖かくなりますよね!!
あとホッカイロを使い終わったあと、どこに
捨てるんだろといつも迷います
袋に書いてあるのかもしれませんが見てません・・・
いずれにしてもホッカイロは持ち歩いて、右手が
寒かったら右手、左手が寒かったら左手、顔が
寒かったら顔など、寒いところにあてられるもの
のほうが好きです
貼るやつも便利なんですけどね!
ホッカイロは持ち歩く派です

最近お店で売ってるホッカイロは貼るのが多いです

でも貼るホッカイロって薄くないですか?
あれはホントに貼る専用なんですね

貼るやつを持ち歩こうとしましたがダメでした

最近は色々なところに貼るホッカイロがあるんですね

くつ用とか腰用とかつま先用などなど

くつ用は使ったことがあります

冬の寒い日は足が冷たいんですよね

くつの中にホッカイロ!いいです!!
作った人は天才ですね!?
そういえば、ホッカイロを初めて使った時、
もまないといけないってありませんでした?
袋から出してもみもみもみって!!
多分、化学反応を促進させるためやってた
んだと思うんだけど、必要だったのかな??
だって今はもまなくても袋から出すとすぐに
暖かくなりますよね!!
あとホッカイロを使い終わったあと、どこに
捨てるんだろといつも迷います

袋に書いてあるのかもしれませんが見てません・・・
いずれにしてもホッカイロは持ち歩いて、右手が
寒かったら右手、左手が寒かったら左手、顔が
寒かったら顔など、寒いところにあてられるもの
のほうが好きです

貼るやつも便利なんですけどね!

うどんとソバどっちが好き?(ブログネタ)

私はどっちも好き 派!
本文はここから
実は昔はソバ好きじゃなかったです
昔食べたソバは田舎ソバです
田舎ソバはボソボソしてるんですよね
ソバ大好きな人は大丈夫かもしれませんが・・・
無理でした
ある時こしのあるソバを食べたんです
こしのあるソバ美味しいですよね~
今なら煮込んであるソバも大丈夫です
少し程度のボソボソならです
うどんははなまるうどんのきつねうどんが好き
きつね(おあげ)がジューシーで大きいんです
他には豊橋のカレーうどんが美味しいですよ
うどんは煮込みうどんでも何でも好きです
実は昔はソバ好きじゃなかったです

昔食べたソバは田舎ソバです

田舎ソバはボソボソしてるんですよね

ソバ大好きな人は大丈夫かもしれませんが・・・
無理でした

ある時こしのあるソバを食べたんです

こしのあるソバ美味しいですよね~

今なら煮込んであるソバも大丈夫です

少し程度のボソボソならです

うどんははなまるうどんのきつねうどんが好き

きつね(おあげ)がジューシーで大きいんです

他には豊橋のカレーうどんが美味しいですよ

うどんは煮込みうどんでも何でも好きです

NEAPOLIS(豊橋市)
今日はネアポリスです
ネアポリスは豊橋市のピッツァ専門店です
ネアポリスは前からブログなどを見て気になってたお店
場所は豊橋市の中心付近、アピタの敷地内にあります
行ったのは土曜のお昼くらいでしたが、空いてました
座席数は多くないので、入店後、数十分で一杯になりました
注文したのはピザのランチとパスタのランチです
ピザはマルゲリータ、パスタはナポリタン
ピザは6種類くらいから、パスタは3種類くらいから選べました
ランチはサラダと飲み物がついてきます
豊橋のお店は分量が多い店が多いですが、ここは少なめです
そんなにたくさん食べない方にはお勧めです
ピザの店ということですが、パスタが美味しかったです
ナポリタンというとケチャップ炒めを想像してましたが、
違ってて、今まで食べたことが無い味でした
なので、表現できません
美味しかったのは間違いありません
また今度、他のメニューも頼んでみます
写真も撮れたら撮ってきます
テイクアウト用のチラシ
お店の紹介葉書??

ネアポリスは豊橋市のピッツァ専門店です

ネアポリスは前からブログなどを見て気になってたお店

場所は豊橋市の中心付近、アピタの敷地内にあります

行ったのは土曜のお昼くらいでしたが、空いてました

座席数は多くないので、入店後、数十分で一杯になりました

注文したのはピザのランチとパスタのランチです

ピザはマルゲリータ、パスタはナポリタン

ピザは6種類くらいから、パスタは3種類くらいから選べました

ランチはサラダと飲み物がついてきます

豊橋のお店は分量が多い店が多いですが、ここは少なめです

そんなにたくさん食べない方にはお勧めです

ピザの店ということですが、パスタが美味しかったです

ナポリタンというとケチャップ炒めを想像してましたが、
違ってて、今まで食べたことが無い味でした

なので、表現できません

美味しかったのは間違いありません

また今度、他のメニューも頼んでみます

写真も撮れたら撮ってきます

テイクアウト用のチラシ


お店の紹介葉書??


