赤羽の昼飲みはディープ | Osamuのブログ

Osamuのブログ

バイクだったり、サッカーだったり、ライブだったり。楽しいこと大好き!

実はずいぶん前のお話になるのですが、昨年の11月の某日曜日。
ヒロちゃんとツーリングに行く予定だったのですが、あいにくの雨。
前々から話をしていた、赤羽昼飲み会を実行することにしました。

12時に赤羽駅で待ち合わせ。

最初に向かったお店は、赤羽の顔とも言われる「まるます家」テレビにもよく出てくるお店です。

{2795EACA-E55B-4208-AD6C-6ED1EBC77219:01}
日曜の昼時はすでにいっぱい。5分ほど待っていると空席が出て、座ることが出来ました。
まずはビールで乾杯!!!
うなぎの肝焼きにつぶ貝の刺身などで小腹を充たし、サワーでほろ酔い気分に・・・
{8565FEF9-DEE3-4A79-85F0-DA38C378AD6B:01}
今回はディープ赤羽探索ツアーなので、1軒での深酒はしません。軽く飲んだら次に店へ移動。
2軒目に入ったのは、立ち飲みのお店「丸健水産」
ここはおでんやさんですが、テーブルがあり立ち飲みが出来るんです!
{ECF9DB07-D1D4-47A1-AE89-A2D2FFB13C1A:01}
カップ酒におでん。この組み合わせは最高ですよね~

{7DE77E08-0923-4630-9BE9-6D0B513D2F83:01}
そして、カップ酒を半分くらい飲んだところで、おでん売り場に行き、おでんのつゆで割ってもらいます。
七味を少しだけ入れて飲む。こいつがまたうまい!だし汁と酒のマッチングは本当に最高。
{1BD3D943-FD4A-4405-BEA0-A613BFFDFC29:01}
3軒目に向かったのも立ち飲み  「いこい」さんです。
{C9C96AEB-B54E-481D-A711-6E8B149C9D3B:01}
ここでは、串焼きを頼み、サワー系で乾杯。
隣にいた神奈川のお兄ちゃんたちと意気投合して予定より飲みすぎちゃいました。
もうこの頃には、二人ともいい気分! 煮込みとかも美味かったなぁ~
{623623A8-333A-464C-B0BE-186B6DE8D60F:01}
4軒目は、一番街にまた戻り、「トロ函」さんへ
もう何飲んだか良く覚えてないくらいの酔っぱらい具合(笑)
{EF520527-1F70-4E90-8CDE-D538946164D3:01}
さざえのつぼ焼きと刺身3点盛りだよね~
{2542BFEC-0AD7-4422-9D2F-B66929E8D7C4:01}

{1B22CDCA-F947-4881-AE6B-1169E0D802E8:01}
あなごの丸焼きも追加注文。 新鮮な魚がお安く食べれますよ~
{2201E76D-9A88-4AD2-87AA-28D81275268D:01}
5軒目に入ったのは、一番街の裏通りにある、牡蠣料理「ざきや」さん
2階に上がるのですが、酔っぱらいにはわかりずらいよ~
でも、なんとか入店。
{FB0EF746-C58C-43C9-A383-FA6B6810FBE9:01}
3種類くらいの牡蠣をすすりながら、最後のお酒も進みますよ。
{102F2D3E-8769-4CEA-A43A-E78D137B6805:01}
新鮮な牡蠣・・・・・大満足だよ~
もっと写真撮ればよかったけど、ヒロちゃんとバイク談義で盛り上がりまくりで、ついつい写真撮り忘れてる。

ツーリングには行けなかったけど、これはこれで楽しい休日を過ごせました。
気が付けばもう6時半。

名残惜しいけど、そろそろ帰路につきました。

赤羽はまだまだ面白くて安くておいしいお店がいっぱいです!
また雨が降ったら来たいと思ってま~す!
ぜひ誘って欲しい方、連絡くださいね~(笑)