かなり暖かくなり

花粉が激しくなってきましたね!

点鼻薬を使ってますが

「これ効果あるの?」

ってくらい鼻水出てきます叫び

でも、休日は一日山の中に居るのですが

中に入ってしまうと

そこまで酷い反応では無いんですよね。

花粉の中で遊んでるのになんでだろはてなマーク

 

 

作業させて頂きましたお車のご紹介ビックリマーク

 

 

トヨタ アルファード音譜

image

カーセキュリティーの取付です。

最近は浜松でも盗難、盗難未遂が増えてますから

盗難対策は必須ですよねビックリマーク

同時に一番お手軽なドラレコも

セキュリティー連動で取付しまして

セキュリティーが反応すると

画面が立ち上がって威嚇できますグッド!

image

このあたりのドラレコでしたら

同時購入、取付で工賃無料ですウインク

image

 

 

 

トヨタ ランクル70音譜

image

希少な再再販の70です音譜

セキュリティーに連動させている

スキャンロックタッチプロがうまく連動せず

配線チェック、リレー交換でのお預かりです。

リレーを多用してちょっと特殊な繋ぎ方をしているので

一日かけて点検しました。

お客様にはご不便をおかけしましたあせる

「当店で購入」して取付した物は

ちゃんと面倒みさせて頂きますビックリマーク

 

 

スバル フォレスター音譜

image

バッテリーが弱ってきたということで

バッテリー交換ですレンチ

image

今までキネティックを使っていたのですが

メーカーが無くなってしまって手に入らないので

今回はDEKAバッテリーに交換です。

バッテリーはカーオーディオの音がかなり変わって

面白いですよね。

今回も再調整が必要なほど変化しまして

良い音になり良かった良かった照れ

 

 

トヨタ ハイエース音譜

image

エンジンオイル交換をさせて頂きましたレンチ

 

 

トヨタ ランドクルーザー250音譜

image

こちらもカーセキュリティーの取付ですビックリマーク

最近も中部方面で250の盗難があったと聞きました。

盗難対策無しで乗るおクルマではないですね。

同時に前後カメラドラレコも

セキュリティー連動にて取付しましたOK

image

 

 

トヨタ ランドクルーザー250音譜

image

もちろんこちらも

カーセキュリティーの取付です。

セキュリティーの取付ラッシュも

かなり落ち着いてきまして

今でしたらそこそこ早めに作業可能です。

でも、一人で作業してますので

数台入るだけで予定がかなり延びてしまいます。

検討されて居る方はお早めにご連絡くださいね!!

 

 

 

頂き物もご紹介ビックリマーク

 

香るエール&黒酢音譜

image

 

ドライ三昧音譜

image

 

サワー2種音譜

image

皆様ありがとうございますおねがい

 

 

 

タイトル通り

今週末の土曜日~月曜日(3/22~3/24)

お休みを頂きます。

ずっと練習していたトレランのレースがあるんです。

image

このレースの完走を目指して

山や坂を走り回っていたんです。

 

先週、Iさんに付き合って頂き

32kのコースを試走してきました。

image

image

image

30km走る間に

累積で2400mも登るので

本当にキツかったですあせる

でも、制限時間内には

余裕をもってゴールできることが分かり

ホッとしましたてへぺろ

 

携帯片手に走っていましたら

しっかり転びました爆  笑

 

レース本番はどうにか7時間を切りたいですね。

image

image

3連休を頂きまして

ご迷惑をおかけするかもしれませんが

宜しくお願いしますお願い

電話は転送していまして

出られる時は出ます。

ただ、山の中なので

電波が悪く繋がらない場合もございます。

ご了承ください爆弾

 

 

 

先週は試走以外も

仕事が終わった後に

ヘッドライトを点けて

森林公園の中を走ったり

image

image

 

 

今週も作業がキリになった夕方から

秋葉山の下社と上社の往復をしたり

image

image

image

 

 

朝から森林公園を走ったり

image

image

image

トレイルばかりを走り

そこそこ追い込んでました。

アキレス腱の調子も良くなってきたっぽいですし

日曜日はちゃんと走れそうですOK

走り終えたら

ボロ雑巾のようになってるんだろうな(笑)

楽しんできますねグッド!

 

 

 

ではではパー

 

2~3日短いだけで

ひと月の長さが凄く短く感じますよね。

色々やるにも日が足りない汗

なんて言ってもみんな平等なので

時間を作らないとです。

 

あと、いきなり気温が上がってきまして

花粉が酷いですよねあせる

昨日も山の中でバイク遊びしてましたが

薬を服用していても鼻水止まりませんでしたガーン

 

 

作業をさせて頂きましたお車のご紹介ビックリマーク

 

トヨタ ランドクルーザー300音譜

image

カーセキュリティーを施工させて頂きました。

ノーガードじゃ乗れないですよね汗

 

 

トヨタ ランドクルーザー250音譜

image

こちらもカーセキュリティーの取付ですレンチ

同時に前後室内の3カメラドラレコと

テレビキャンセラーの取付もしましたビックリマーク

image

助かりましたのは

ランクル250の装着率が高い

こちらのドリンクホルダー

image

取付せずに持ってきて頂けました音譜

これが付いていると作業困難になるのです。

これから取付される方は

セキュリティーついでに取付しますので

持ってきて頂けたら幸いです!!

 

 

トヨタ ハイエース音譜

image

前にオーディオを施工させて頂いているお車です。

今回はサブウーファーを追加しましたグッド!

image

使用しましたのは

μディメンションのBlack Box X8音譜

セカンドシート下にピッタリ入ります。

音の変化にオーナー様にも喜んで頂けました照れ

 

 

 

ホンダ フリード音譜

image

 

スタッドレスタイヤへはめ替えですレンチ

image

 

 

ホンダ グレイス音譜

image

お車売却のため

ドラレコ、レーダーの取り外しをしました。

 

 

 

 

冒頭にも書きましたが

休みの日は基本、バイクで山に入ってます。

そしてバイク遊びの前に

日の出くらいの時間から

森林公園内を走ってます。

image

image

昨日も3周15km走ろうと思ってましたが

8kmほどからアキレス腱に違和感が出まして

10kmでストップ。

image

ここのところアキレス腱をだましだまし走ってますが

一旦まとめて休んだ方が良いのですかね?

休んでしまうと来月のレースに間に合わなそうで

まあまあ悩んでます。

でも断裂とかになってしまうと終了ですしあせる

テーピングで補強して

負荷かけ過ぎずに運動するしかないですかね。

詳しい方居ましたら教えてくださいお願い

 

 

 

ではではパー

 

今日、納車をしている最中

メチャクチャ雪が降ってました雪の結晶

あの勢いで降ったら交通麻痺だなと思っていましたが

短時間で止んでくれたので良かったです。

止んだついでに寒さもどうにかして欲しい汗

 

あ、ご来店される前に連絡くださいね。

作業が詰まっていまして

お相手できない時間があったりしますし

寒くて入口を閉めている事もあります。

宜しくお願いしますビックリマーク

 

 

作業させて頂きましたお車のご紹介!!

 

 

ボルボ 240エステート音譜

image

ピカピカでカッコよすぎです!!

 

元々社外デッキとCDチェンジャーが取付されていましたが

オーディソンのB-CONと

キッカーのKEY200.4を使い

image

ブルートゥースのみで完結するシステムに変更し

見える場所は純正ヘッドに戻しましたチョキ

image

ほんと、オーディソンのB-CONは便利ですビックリマーク

 

当店のディスプレーも再生はB-CONでしていますので

気になる方は声をかけてくださいウインク

 

 

 

トヨタ アルファード音譜

image

StPの防振材

サイレントコートの吸音材

フェリソニの吸音材を使ってデッドニングレンチ

image

 

まずはドアライニングを外します。

image

大好きなボストンのスピーカーがラブラブ

復活して欲しいですよね。

image

清掃、脱脂をしまして

アウター側に防振材を貼っていきます。

image

もちろんスピーカー裏にはフェリソニですグッド!

共振防止のアレもしまして

防振剤でメンテナンスホールも塞ぎます。

image

 

下部の内張り内に空間があるところを

吸音材で埋めまして

image

 

ドアライニングを戻せば完成ビックリマーク

image

見た目は変わりませんが

音はビックリするほど変わりますニヤリ

 

 

 

スズキ フロンクス音譜

image

販売開始してすぐの入庫でしたねビックリマーク

すぐにお客さんと店の周りを一周。

どこを防振するか決めました。

 

まずは天井ライニングを外して

image

 

防振材でおさえます。

image

 

ライニングを戻せば見た目変わらず快適仕様ビックリマーク

image

 

持ち込みのスピーカーに交換して欲しいということで

こちら、いつものスズキスピーカーを外し

image

 

「ついでに裏に防振材ペロっと貼って!」

ということでペロっと。

image

 

コアキシャルスピーカーを取付ました。

image

 

ドアライニングに肘を置いた時に

強度不足で振動を感じるということで

その辺りに防振材を貼りました。

image

 

こちらも持ち込みのパワードウーファです。

image

シート下に設置しまして

コントローラーは指定の場所へ。

image

 

足元の振動も気になりましたので

フロアカーペットを剥がし

image

 

こちらもペロっとレンチ

image

本当はBOMBが良いのですが

Aeroでも効果は感じられます。

 

ピラーも吸音材を貼って欲しいとのことでしたので

エプトシーラーを貼ります。

image

image

これでも静けさを感じられるんですよね。

 

あとは各所にシガーソケットを取付したいとのことで

埋め込み用のシガーソケットを大量に持って来られました。

なので指定の場所付近へ付けられるだけ付けます。

image

image

image

これだけ付ければシガーソケットに困らないですねビックリマーク

 

 

 

トヨタ GR86音譜

image

先程のフロンクスと同じオーナー様

こちらも指定場所へシガーソケットの取付です。

image

image

 

 

 

日産 スカイライン音譜

image

度々登場しますR31ですビックリマーク

気がついたらリップスポイラーが格納されてますびっくり

こちらのおクルマも

オーディソンのB-CONを使って

高音質なブルートゥースを装備グッド!

image

元々テクニカのデジタルトランスポートが

付いていましたので入れ替えで終了グッド!

 

車検の時にハイビームをハロゲンに交換されてしまった

ということで光量が稼げるHIDへ交換。

image

LoビームがLEDなのに

Hiビームはハロゲンじゃ嫌ですよね。

↓向かって左がハロゲン、右がHID

image

これでLEDのLoビームと色温度が合いましたウインク

 

 

 

頂き物もご紹介ビックリマーク

 

コーヒー音譜

image

 

プレモル500一箱びっくり音譜

image

 

コーヒー2音譜

image

 

長く動く時のエネルギー音譜

image

 

自宅で収穫されたレモン音譜

image

さっそく近くの居酒屋さんで

レモンサワーにして頂きましたが

美味しかった~照れ

 

皆様、ごちそうさまですお願い

 

 

 

 

まだまだ懲りずに走ってますよ。

 

夜に佐鳴湖をのんびり3周したり

image

image

 

 

来月参戦しますトレランレースの試走を

いつものIさんに付き合ってもらって走ったり。

image

新城にあります愛知県民の森です。

image

 

公園内~周りの山々を行ったり来たりします。

image

 

想像より急坂続きでなかなか大変あせる

image

image

手も使って登る岩場があったり

image

image

こんなトレイルを32k走ります。

image

レース中の最高点は宇連山なはず。

image

累積標高2500mくらいの

スーパーハードなコースですあせる

image

宇連山辺りで間伐工事をしていた為

25kmほどで試走は終了しましたが

それでもメチャクチャハードでしたガーン

image

これ、ほんとにゴールできるのかしらはてなマーク

 

そんな激しいレースへ出るため

休日、バイクで山遊びする前に

森林公園内を3周15kmトレランしてみたり

image

 

店内のトレッドミルで

10日連続1日20km以上走り続けたり

image

 

 

先程のIさんを誘って

都田公園スタートで滝沢展望台まで走って

image

そのまま西へ山を縦走

金指駅を通って都田公園に戻るルートを走ったり

image

初めての時は3時間掛かっていましたが

だんだんと早くなってますグッド!

image

なんだかんだで累積標高600mくらいありますので

けっこうキツいんです。

image

ガーミンを使っている方が居ましたら

コネクトのコース検索で

上記コース全て出てきますので

是非チャレンジしてみてください!!

 

で、現在は負荷をかけ過ぎて

右足のアキレス腱がおかしくなってますえーん

テーピングをしていないと

階段を降りるのが怖い感じ汗

でも走らないとすぐ走れなくなっちゃうし

今日まで休んで明日は走ろうビックリマーク

 

店に寄って頂いて

「走り始めたよ~」って方、

スロージョグでしたら誘ってくださいウインク

 

 

ではではパー