今日、明日はお休みを頂いています。
ご注意ください。
電話は出られる時は出ます。
出られない時は折り返します。
宜しくお願いします。
作業させて頂きましたお車のご紹介
トヨタ GRスープラ
RZですのでセキュリティー付けないと怖いですよね。
中身BMWですが、
スマートキー連動しても
各種盗難対策に対応する取付方法で
カーセキュリティーを取付させて頂きました。
ホンダ フリードAIR
オーディオレスのおクルマに
アルパインのフローティングBigX 11インチモデル
XF11NX 2Sと
パイオニアのパワードサブウーファーを
取付させて頂きました
お客様が色々調べて来ていただいたので
問題無く取付できました
適合が出ていないお車でも
工賃がかかってしまっても宜しければ
取付作業させて頂きます。
パワードサブウーファーは
邪魔にならないように
助手席足元に埋め込みました。
BMW Mクーペ
ドアの内張り、ドアハンドルの修理と
スキャンロックの交換をしました。
もう部品が出ない物でも
ものによっては修理可能ですので
ご相談ください。
トヨタ クラウンクロスオーバー
こちらは他店様で取付された
セキュリティーシステムの取り外しです。
外してかなりビックリしました。
セキュリティーを取付する店はキチンと選ぶべき。
ボンネットを開けて
メインサイレン、バックアップサイレンとも
堂々と丸見えになっている場合は
確実に手抜きですので
手直しをしてもらった方がいいですよ。
片方はハーネスを切られたら終わり、
もう片方は何かを被せられたり
中に発泡ウレタンを流し込まれて終わります。
頂き物もご紹介
ジンソーダ
ビアー
網走
コーヒー
田丸屋
ビアー1パック
皆様ごちそうさまです
最近は走るネタしか書いてませんね。
今回も次回も走るネタです(笑)
今回書くのは
湖西市の梅田親水公園スタートでの
トレイルランです。
ここの公園をスタートしまして
キツいけど絶妙に走れてしまう
なんとも言えない坂を登っていきます。
初めての山なので分岐で迷いながら
神石山へ登り
一度階段を降りたけど
間違えたのではと登り返しているのが↓
長~い階段です(笑)
で、結局またこの階段を下るのですが
山の頂上だけ周りの景色が見渡せました。
尾根を走っていくと
岩の説明看板があったりして
けっこうしっかり管理されている山でした。
走って山を下っていきますと
葦毛湿原が出てきました。
ここだけ雰囲気が違います。
単調な景色が続くと
修行みたいになってしまいますので
こういうのがあるといいですよね
また山を登りかえし
山を越えてJR二川駅へ。
そこから電車に乗って新所原駅へワープして
元の梅田親水公園へ戻りました。
前回書いた伊勢参りのフェリーもそうですが
交通機関を使用してランをしますと
旅気分が出ていいですね
ではでは