先に大切な事を書いておきます。
今度の金曜日~日曜日(7/4~7/6)
お休みを頂きます。
電話は転送していますので
いつもの電話番号でおかけください。
出られる時は出ます。
出られない場合も着信を残して頂ければ
こちらから折り返し電話します。
ただ、普通の固定電話や携帯電話と思えない番号は
スルーさせていただきます。
そして、
山岳レースに参加してきますので
もしかしたら電話が繋がらないかもです。
そんな時は少し時間をおいて
おかけ直しください。
宜しくお願いします。
作業させて頂きましたお車のご紹介![]()
トヨタ ハイエース![]()
人気のダークプライムSです。
車体も人気ですし、運ぶ物も運ぶ物ですので
バッチリとカーセキュリティーを取付しました![]()
前後カメラドラレコもセキュリティー連動取付![]()
スキャンロックタッチプロまで組みましたので
かなり快適にお使いいただけますね![]()
ホンダ オデッセイ![]()
フロアノイズが気になるとのことで
StPのBOMBを貼っていきます。
お客さんが写真を撮ってくれました。
軍手して作業しているのは
火傷する温度まで加熱してから貼り付けしているから。
切るのも貼るのも大変ですが
絶対な最強防振材です。
ただ、StPの取り扱いが終了するとのことで
当店の在庫もあと1箱で終わります![]()
必要でしたらお早めに。
こちらもお客さんが動画を撮ってくれてました。
施工前↓
施工後↓
全く違うのが分かると思います。
すごい硬さになるので車体剛性も上がります。
日産 スカイライン![]()
R31スカイラインです。
旧車の金額もエグい感じになってきまして
盗難の心配も出てきましたので
カーセキュリティーを取付しました![]()
スズキ エブリィ![]()
モデルチェンジしてたのですね。
オーディオレス車なのでオーディオを取付です。
取付するのはこちら。
なぜこんな組み合わせになったかと言いますと
メーカーにセパレートの在庫が無かったんです![]()
純正スピーカーを
キッカーのコアキシャルに交換。
ツイーターは鳴らしませんが。。
ライニングを戻せば見た目変わらず。
オーディオレスですので
デッキが付く場所は黒い板。
CDが入るディスプレイオーディオを取付しました。
ツイーターはピラーへ。
オーナー様の他のお車も
オーディオ触らせて頂いていますが
「これだよ!コレ!!」
と喜んでいただけました![]()
日産 エルグランド![]()
お車の写真を取り忘れました![]()
E52のエルグランドです。
ナビなどの適合が無いので
MOPナビのまま過ごしている方も多そうです。
常連様のご紹介でしたので
やったこと無いですが
アルパインのディスプレイオーディオを
取り付けてみました。
やってみたら意外と普通に付けられました![]()
トヨタ アルファード![]()
それもスペーシャスラウンジ。
エグゼクティブラウンジは何台か見ましたが
スペーシャスラウンジは初めてでした。
4人乗りなだけあって広々です。
バッチリとカーセキュリティーを取付させて頂きました。
トヨタ ハイエース![]()
前後ドラレコを取付ました![]()
フィアット アバルト![]()
595コンペティツィオーネです。
欲しいクルマの一つです![]()
黒い車体ということもあり
夏場は乗れないほど暑くなるそうで
少しでも改善できればと遮熱作業をしました。
天井、フロア、ドアライニングなど
室内のライニングをすべて外して
遮熱目的の発泡材を貼っていきます。
↓天井ライニングを外した所
↓施工後
↓フロア
↓施工後
クウォーターパネル
ドアライニング内
貼れる所は材料がある限り
貼っていきます。
室内のパーツを戻せば
見た目は変わりませんが
断熱性能は上がります。
冬も室内が冷えにくくなるでしょうね![]()
トヨタ ヤリス![]()
こちらもお車の写真を取り忘れ![]()
元々、こちらの高級スピーカーが付いていましたが
音が好みでは無かったそうで
スピーカーの入れ替えのご依頼に
当店へ来てくれました。
次にお客様が選ばれたのはこちら
パイオニアの良いスピーカーですね。
バッフルが流用できて良かったです。
ツイーターはダッシュ上に置きました。
スピーカーが変わると
温度感が出てきまして
聴いていて楽しい音になりました![]()
トヨタ アルファード![]()
お車のお乗り換えということで
カーセキュリティーの取り外しを行いました。
ハイエンドセキュリティーは
また新品で取付するとお高いですから
載せ替えが良いですね![]()
頂き物もご紹介![]()
コーヒー![]()
ポカリ![]()
ビール![]()
ビール![]()
ビール![]()
皆さん変わったビールを買ってきてくれますね![]()
ビールは普通でいいんですよ![]()
皆様、ごちそうさまです![]()
灼熱な日が続いていますね。
夜走っても意外と暑い![]()
でも走っていないと
走れなくなっちゃう。
だんだんと身体を慣らしていきます![]()
お決まりのいつものコース。
基本、走る時間があれば
これを走ってましたね。
仕事があるので基本夜に走っていますが
時間が空くタイミングがあれば
暑熱順化目的で日中の灼熱地獄を走ります。
スタート時には1Lの水分を持っていきますが
あっという間に無くなるので
途中、自販機で買い足してました。
この週は一週間で100km走れてました![]()
他の日もちょっとした時間を使って
暑い時間に走ってました。
休みの日も納車や入庫があったりしまして
なかなかバイクを乗れない。。
そんな時はその間の時間で
森林公園に移動して
33℃の中
トレランです![]()
メチャクチャ暑いです。
木陰に入ると少しはいいのですが
風が無いのでキツかった~
水道を見つけては頭から水を被ってました。
本当は山へ行って
登りまくらないといけないのですが・・・
こんな感じで
それなりに走っていましたが
週末のレース、気温が高かったら
走りきれないかも![]()
晴れていたら景色を楽しんできます![]()
小雨ならゴールできるかな?
山の中を55kmなんて走ったことないので
不安ですが
せっかく出るので
楽しんできます![]()
ではでは![]()

















































































































































