ここ最近、ちょこちょことお休みを頂いてすみません。
来週の平日後半もちょっとお休みを頂きます。
その代わり、定休日も仕事したりしてますので
ご勘弁を![]()
作業させて頂きましたお車のご紹介![]()
スバル フォレスター![]()
フロントスピーカーの交換です![]()
取り付けするのはキッカーCSS694
今時、価格が上がりまくっているのは
カーオーディオも同じですが
その中で価格上昇を抑えていまして
お客様にオススメしやすいスピーカーですね![]()
車種別のバッフルも用意されていまして
お手軽に交換できるのも良い所です![]()
↓純正スピーカー
↓交換後
↓純正ツイーター
↓交換後
これだけサイズが変わると
出てくる音も全然違いますよ![]()
ダイハツ ムーブキャンバス![]()
オーディオ調整です。
日産 オーラニスモ![]()
天井のデッドニングをしました。
天井ライニングをおろしまして
外せないハーネスがありまして
やりにくいですがこのまま作業していきます。
日産のハーネスはいつもどこか設計がおかしいですよね![]()
防振材を貼っていきます。
その上から吸音材を貼っていきます。
ライニングや外した各パーツを戻せば
見た目変わらず![]()
雨の日なんかは
全く違う車となっているでしょう![]()
トヨタ ランドクルーザー250![]()
カーセキュリティーの施工です![]()
こちらのドリンクホルダーも
取り付けせずにお持ち頂いて助かりました![]()
トヨタ ヴェルファイア![]()
こちらもカーセキュリティーの施工です。
同時にTVキャンセラー、ドラレコ、DVDプレーヤーを
取り付けさせて頂きました![]()
DVDプレーヤーはグローブボックスの中にスッキリ![]()
さすがビートソニック。
純正パネルと金具が販売される間は
この取り付けができますね![]()
トヨタ アルファード![]()
こちらもカーセキュリティーの施工です。
30もまだ盗難があったりしますから
油断できないですね。
頂き物もご紹介![]()
変わったビール2種![]()
ドライ1パック![]()
コーヒー![]()
コーヒー![]()
コーヒー![]()
森町の銘菓![]()
皆様ごちそうさまです![]()
前回のブログで書きましたレースの結果です。
↓スタート直前でワクワクしている頃
↓32kmは走りやすい道が続きます。
第2エイドを過ぎますと後半戦。
↓正面の山の頂上まで一気に登ります![]()
↓登り終えて少し下った第3エイド
↓9時間の制限に間に合わずDNFでした![]()
完全に力不足でしたね。
もっとトレーニングを積んで出直します![]()
↓当日借りた靴で走ってました。
靴のせいもちょっとはあるかな?
自分のレベルでは使い切れる靴では無かったです。
またどこかリベンジしたいところ。
良いこともありましたよ![]()
通っているキックボクシングジムの仲間が
初の試合にチャレンジ![]()
無事勝利でした![]()
この夜の打ち上げが盛り上がったのは
言うまでもありません(笑)
自分より年齢が上の方が頑張っていると
自分ももっと頑張らないとと思いますね。
キックもランも諦めずに続けたいです。
ではでは![]()









































































































