国道52号線の旅 その2 身延山 | ガレージきくちのがらくた箱

ガレージきくちのがらくた箱

GC8インプレッサのメンテやクルマのメンテナンス
旅のブログです

 

どうもガレージきくちです

 

 

通った事のない道を

 

ただ走ってみたくて

 

始まった、この旅

 

 

その2です。

 

 

2024年3月5日の話。

 

 

 

その1はコチラ

 

 

 

 

 

 

前夜、出発して

 

246号から

 

1国で南下してきた我々

 

 

今回は

 

いよいよ目的の

 

国道52号線へ

 

入っていきます。

 

 

 

 

1国から分岐で

 

下りて

 

 

 

52号線へ

 

右折で入っていきます。

 

 

 

この辺りはもう

 

静岡市の清水区なのね

 

 

 

 

少し街並みが

 

続きますが

 

 

 

すぐに山深い

 

山坂道に、、、

 

 

 

けっこう山が

 

険しいのか

 

ロックシェッドも

 

あります。

 

 

 

たまに開けると

 

集落があったりしますが

 

奥の方は山が続きます。

 

 

晴れてたら

 

奥はずっと山が見えるハズ。

 

 

 

富士川が

 

ちょっと見えて

 

 

 

また山越え、

 

 

 

山を越えると

 

急に広くなった河川敷と

 

 

景色に似つかわしくない

 

コンクリートの橋

 

 

新しくできた

 

中部横断自動車道ですかね

 

 

こういう景色の変化が

 

まだ見た事のない場所を

 

行く楽しさ。

 

 

 

急に開けた河川敷で

 

増水時は川の流れの

 

速度が落ちるので

 

砂利がここに溜まる仕組み。

 

 

なので、

 

富士川沿いには

 

河川敷で砂利を採掘してる

 

業者さんが一杯いました。

 

 

 

途中、

 

道の駅 なんぶ で

 

トイレ休憩。

 

 

部長は試食を楽しんでいましたが

 

最近、新しくできた

 

道の駅で売ってるモノって

 

全て高い印象しかないな~と

 

ま~この場所で

 

商売する以上仕方ないのかなとも

 

思ったり。

 

 

 

 

52号を走ってると

 

身延山の看板が。

 

 

グーグルマップで

 

なんとな~く

 

眺めてた時に

 

地図にロープウェイを

 

示す線が引かれてて

 

こんな山奥に

 

何があるの?って

 

興味を惹かれたのよね。

 

 

 

この身延山には

 

久遠寺というお寺があって

 

 

 

ここは日蓮宗の

 

総本山なんだって。

 

 

巨大な山門に

 

到着。

 

 

 

 

山門の裏に

 

無料の駐車場が

 

あります。

 

 

 

まあ、しかし

 

巨大な山門です。

 

 

 

で、山門の奥には、、、

 

 

 

上が見えない

 

参道の階段が、、、

 

 

 

行く?

 

 

行くの?

 

 

 

 

そんなやり取りの後、、、

 

 

 

 

 

 

小雨の降る中

 

がんばって

 

登ってきました、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というのは

 

 

 

嘘。

 

 

 

山門から

 

本堂奥側に

 

駐車場がありまして

 

 

無料のエレベーターでも

 

上がれます。。。

 

 

事前に調べてまして、、、

 

 

 

個人的には

 

機械モノ好きなので

 

こっちに

 

乗ってみたかったってのも

 

あります。

 

 

 

自動で。

 

操作はエレベーターと

 

同じです。

 

 

 

なんで

 

こんな金かかってるんだ~とか

 

言いながらも

 

なかなか楽しい。

 

 

なんか看板みてたら

 

資金拠出は

 

宝くじ財団になってたような

 

 

 

ここの駐車場は

 

有料ですが

 

このエレベーターが

 

無料なので

 

良いかな。

 

 

 

本堂と

 

 

 

本堂脇には

 

五重塔。

 

 

 

こんな山奥に

 

巨大な建物群が

 

不思議な感じ。

 

 

 

 

しかも敷地も

 

広大。

 

 

 

建物が皆デカいのよね

 

 

さすが、総本山。

 

 

日蓮宗は

 

南無妙法蓮華経を

 

重んじる宗派なのだそう。

 

 

しかし

 

広すぎるのと

 

 

どの建物が

 

何なのか

 

 

ろくに調べすに

 

来てるので

 

サッパリ、、、

 

 

 

 

案内板見て

 

やはり総本山らしく

 

全国の日蓮宗の

 

お坊さんが修業に来るところ

 

なのかな。

 

 

 

グーグルマップでは

 

それよりも

 

桜の名所として

 

紹介されてますけど。

 

 

 

そういえば

 

あちこちに

 

桜の木がありますが

 

まだ3月5日

 

咲いてるわけもない状態です。

 

 

部長は

 

珍しく説明書きを

 

読んでます。。。

 

 

 

 

ウロウロしてたら

 

どうやら

 

本堂と祖師堂は

 

中を見学できることを

 

知った我々。

 

 

中は撮影禁止のため

 

画像はありませんが

 

 

天井いっぱいの

 

龍の絵を見れたり

 

カラフルな仏像を

 

見れたりします。

 

 

 

本堂は

 

黒塗りの建物ですが

 

 

 

祖師堂は

 

朱色の

 

 

鮮やかな装飾の

 

建物です。

 

 

 

まあ、調べてないので

 

祖師堂と本堂の

 

違いが

 

わかっていませんが、、、

 

 

 

 

 

まあ、しかし

 

高野山といい

 

仏教の総本山は

 

 

深い山の中に

 

ありますねぇ

 

 

 

 

ロープウェイで

 

山頂の奥の院にも

 

行けるのですが

 

 

この日は

 

雨で視界が悪いので

 

やめました。

 

 

 

帰りも

 

エレベーター。

 

 

斜行エレベーターって

 

いうみたい。

 

 

 

なかなか

 

車両みたいで

 

全自動で動くのは

 

見てて面白い。

 

 

 

久遠寺を後にして

 

また52号を

 

北上します。

 

 

 

この辺は

 

富士川の河川敷が

 

一番広い感じのところ

 

 

四方を山に

 

囲まれてるので

 

増水時は

 

幅いっぱいに

 

水が流れるのかと

 

思うと怖い地形。

 

 

 

我々は直進しますが

 

 

中央に見える橋を

 

渡っていくと

 

国道300号で

 

富士五湖の

 

本栖湖に抜けられます。

 

 

 

 

その後は

 

ぐっと狭くなった

 

富士川と一緒に

 

山間を走って行くと、、、

 

 

 

急に山が

 

開けました。

 

 

どうやら

 

甲府盆地へ

 

到達したようです。。。

 

 

 

 

 

というトコで

 

今回はオシマイ

 

 

 

次回は

 

そのうち

 

書く予定。。。

 

 

 

 

でわまた