ダッシュボードようやく外し、、、 S2000 AP2 | ガレージきくちのがらくた箱

ガレージきくちのがらくた箱

GC8インプレッサのメンテやクルマのメンテナンス
旅のブログです

 

どうもガレージきくちです

 

 

 

今日は午前中は

 

仕事の会議

 

主な話題は

 

1月から始まる電子車検証と

 

指定工場じゃないとわからない

 

OSSの話。

 

なんか段々面倒になるのよね

 

書類の電子化のハズなのに

 

手間は増えるような

 

 

正直、スマホ一つで簡単に

 

出来るような仕組みにしてくれないかね

 

 

もう最近の日本って

 

何かやろうとするたびに

 

税金の一部をかすめとろうとする

 

誰かの利権がらみで

 

結果、使えないシステムばっかりが

 

出来上がるようにしか見えないのよね

 

 

 

戻ってきても

 

いろんな作業を片付けて

 

S2000は夕方から

 

 

今日は

 

ダッシュボード外すまでは

 

やりきろうと、、、

 

 

 

 

メーター外して

 

 

 

ステアリングコラム周りの

 

コネクターを外して

 

 

 

下回り潜って

 

シャフト周りの配線類を

 

切り離し

 

 

 

合いマークつけて

 

ステアリングシャフトも切り離して

 

 

 

取り外し、、、

 

 

 

このバカげた設計のせいで

 

ステアリングシャフトを

 

抜かないとダッシュが

 

外せない造り、、、

 

他のメーカーだとありえない造り

 

ほんと、ユーザーが整備することとか

 

微塵も考えないのかなと

 

若干、殺意がわきます(^_^;)

 

 

 

 

で、

 

整備性の悪いS2000

 

ここからが本領発揮

 

 

 

ダッシュと

 

中のエアコンダクトの

 

間にハーネスを通すっていう

 

意味のわからない造り。

 

 

ECUから

 

ダッシュ内のコネクタとアースを

 

全て外して

 

ダッシュを外すっていう

 

アホな造り。

 

 

 

 

ダッシュにとまってる

 

ハーネスのクリップを

 

地道に裏から手を突っ込んで

 

外して

 

 

 

ダクトも地道に外します

 

 

 

自分はダクト外して

 

ハーネスを車体側に残して

 

ダッシュを外すやり方

 

 

 

ハーネスの引っかかりが

 

なくなると

 

手前にだいぶ引き出せますので

 

 

 

運転席側の

 

ダクトも浮かす事で

 

ダクトをまたいでる

 

ハーネスを車体側に残せます

 

 

 

ようやく

 

一番の難関の

 

ダッシュが外せました。

 

 

もう何回かやってるせいなのか

 

AP1よりは

 

簡単に外せたような気がします。。。

 

 

気がするだけですが

 

 

 

 

ダッシュを外した車内。

 

 

 

そのままの

 

勢いにのって

 

運転席側の

 

カーペットも外します。

 

 

 

ようやく運転席側の

 

ボディの鉄板も

 

見えました。

 

 

 

センタートンネルの

 

内装も取り外して

 

 

ようやく内装外し終了

 

 

 

当時のオープンカーでありながら

 

リアルスポーツのクルマを

 

作りたかったホンダ。

 

しかも駆動方式はFR

 

手探りの中でいきついた

 

こだわりのクルマ

 

 

ま~ここまで凝ったクルマは

 

もう出ない、出せないでしょうね

 

 

儲からなかったクルマじゃないのかな~

 

 

今、S2000に乗ってる

 

オーナーさんは大事にしたほうが

 

良さそうです(^_^;)

 

 

 

さて、、、

 

大変なのは

 

次回から、、、

 

 

 

 

 

 

でわまた