経済活性補完計画Ⅱ(もーイイっちゅうの!笑) | Here we Go!

Here we Go!

新しいバディは SUPER CUB 50(AA09 イエロー)!
     退職したじじぃはまだまだ、若いモンには負けへんよ~!!

 

 

 

 

 

 

今日も会社終わって。

 

 

アストロプロダクツさんへ!ラブラブ

 

 

 

 

 

 

この2品を購入。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

デルビんには、ヘッドライト+キタコシャトルビームを装着してるんだけど、な~んとなく暗っぽくて、心許(こころもと)無いの。ガーン汗

 

そこで、LEDスポットビーーーーム!べーっだ!

 

全体の形状はほぼ同じ。(OEMなの?)

 

シャトルビームは 800ルーメン/6000カンデラ。キラキラ

 

スポットビームは 1000ルーメン/6000カンデラ。キラキラキラキラ

 

追加の補助灯として装着予定です。

 

配線はシャトルビームから分岐すればイイかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

もうひとつは、端っこにマグネットの入ったカバー。

 

イメージとしては、チェーンメンテナンス時にリヤタイヤとかに潤滑剤が掛からないためのカバー・・・ですかね。キスマーク

 

今までは新聞紙を使用してたんですが、このカバーは表面がPVCなので、ちょっとしたオイル系が付着しても、拭き取りでOKっぽい。グッド!

 

繰り返し使用出来るのが魅力!(他の使い方も考えよ~っと。 笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

明日 雨が降らなければ、「デルビん補完計画 Ⅰ(サイドスタンド関係)「デルビん補完計画 Ⅱ(チェーンの張りとアライメント調整)「デルビん補完計画 Ⅲ(ライト関係)、どれもやっちゃいたいッスね~! ニヤニヤ。にひひラブラブ