もうすぐ春かな 3月の茶話会に行ってきました。(^^) | ガレージライフを夢見る男

ガレージライフを夢見る男

スローイン★コースアウト(゚∀゚)アヒャ


好天に恵まれた 先週の土曜日。 
久し振りにバイエルン発動機の出番が回ってきました。(^^)/

IMG_20240309_122458846



  











移動の道中は走りますが 北総ベースに到着。
早速 前夜祭に突入で魚の煮物が美味しそう。

IMG_20240309_183257186
















そして お刺身 も旨旨。(・∀・)ウン!!

IMG_20240309_183326364
















ビールで乾杯。

IMG_20240309_183513363
















今回のトピックス は、
 お好み焼き というか この お好み焼きを焼いている 鉄板。

なんと 北総ベース 特製のワンオフのオーダー品。

IMG_20240309_190519136
















お好み焼きの種を仕込んで

IMG_20240309_190527141
















豚バラ肉 を始めとして様々な食材を用意して頂きました。(^^♪

IMG_20240309_190530834 











    



まずは1枚目が完成。
焦げ目もついて美味しそう。

IMG_20240309_190810321
        














この後 、
青のりに鰹節 お好み焼きソースにマヨネーズを塗ってほぼ お店 レベルの完成度。

IMG_20240309_190849048














ミネストローネもあり。

まだまだバイクで走ると肌寒い時期なのでこういう 温かいものが嬉しいです。

IMG_20240309_190906297















鉄板の厚みがあるので 火力不足が懸念されましたが 特性を掴んで

IMG_20240309_191124134















完成度を高めながら 量産中。

IMG_20240309_191251035
















お好み焼きの美味しさもありますが ワンオフの鉄板がいい仕事をしていたのが トピックスです。

IMG_20240309_191254305





 









なので 、
お好み焼きの他にイカを焼いて醤油をかけて七味を振ったりで美味しい匂いが食欲をそそります。

IMG_20240309_192729104

    
 










これは縁日の屋台 よりも美味しい奴。

IMG_20240309_193156116

 














高級なシャンパン。
私みたいな下戸の胃袋に収まるのに勿体無いと思いつつも 美味しく呑じゃいました。

IMG_20240309_200058708
















その後は お仲間が加わり 差し入れ のピーナッツでお腹いっぱいの充足感を味わいました。

お腹の中には 美味しいお好み焼き屋 お酒で満タンです。

最近は朝早くからウォーキングしてるのもあって、
23時頃には限界のリミッターが発動し先に御眠となり一足先に閉店ガラガラ。(笑)

IMG_20240309_205919406















翌日の某河川敷の会場。

IMG_20240310_100618441 
    














広々として気持ちの良い場所。

 トイレに行くのでちょっと歩いてみたら気持ち良くなり毎日のノルマのウォーキングへ。(笑)

IMG_20240310_101104074















野球をやっていたり

IMG_20240310_101408731















デイキャンプを楽しんでいたり

IMG_20240310_101951839














家族連れの楽しそうな休日の光景。

IMG_20240310_102139241
















私なんて単純な生き物ですから こんな広い場所に居るだけで、
楽しい気持ちになっちゃうんですよね。(笑)

IMG_20240310_102224438














オフロード自転車コーストはほっておけませんね。

IMG_20240310_102339187














よく 整備されて フラットなコースでしたが 自転車で走るには体力が必要ですね。

IMG_20240310_102502129

















IMG_20240310_102510445




  









安全に留意してと楽しむための注意書き あり。

IMG_20240310_102558453














このヘアピンを楽しむためには 直線で加速してスピードを乗せておかないとね。

IMG_20240310_102630745



   
 


        





さらに奥に進むと

IMG_20240310_102849497















ちびっこ オフロードバイクが楽しげに走っておりました。

IMG_20240310_102857741













私のウォーキングのノルマは1日 最低 5000歩にしているんですけれど 、
ここまでで2500歩ほど歩いたので折り返します。

往路は追い風で簡単に歩いちゃったんですけれど 復路は当然ながら向かい風 となり 同じ 2500歩ですが とってもとっても疲れちゃいましたね。

IMG_20240310_104048671 















参加者も揃ってきた様で タッキーさんの KSR を発見。

IMG_20240310_105544918













ブログ記事で レストア中なのは知っていましたが 、
早い 仕事で既に仕上がっていますね。

IMG_20240310_105659878














2ストはサイレンサー エンドを こんな風にしておかないと背中が汚れちゃって大変なんですよね。

私も昔 KMX125とか DT 200 R 等の2stバイクで走り回っていましたので、
その頃のバイク用のジャケットはオイルの点々の水玉模様になっちゃってましたね。(笑)

IMG_20240310_105725318 














右側のシリンダーのヘッドガスケットから、
オイル滲み がしているのを除けば 好調のバイエルン発動機 ちゃん。(^^;

IMG_20240310_105551923













今や貴重なSR 500。

IMG_20240310_110649694


  










魔改造の4ミニ 軍団 も登場。

IMG_20240310_110701495



  









改造が凄過ぎて何だかわからない感じですが 、
フレームの形状からするとベースはスーパーカブのはずです。

IMG_20240310_110712540
















私のバイエルン発動機 ちゃんとは対照的に ハイテクな VFR 1200 DCT。

このオートバイも シャフトドライブ なんですよね。

日本にもこういった シャフトドライブの汎用性の高いバイクが増えてくれると、
ロングツーリングでは色々と 使い勝手が良いんですけどね。

IMG_20240310_110804924 
  


 
    









テリーさんの GX 750。

昨年一緒に 北信を ツーリングした時には 9万キロ達成 なんて言ってましたが すでに9万6000キロに届きそうな勢いでした。

アクティブに泊まりの ツーリングに行かれてますからね。

趣味の旧車ではありますが 長距離のツーリングをこなすのにうってつけの相棒 なんでしょうね。

IMG_20240310_110817803




      









K林さんの W 1 SA。
ツーリングからレースやデート?まで この1台で全てをこなすスペシャルマシン。

ある意味 けんじ 君の Z 2 みたいなものでこういった オートバイとの使い方は憧れる方も多いのでは。

IMG_20240310_110900759














I藤さんのダックス。

このバイクの登場で一体何台 バイクを持っているか疑惑がさらに深まりましたね。(笑)

IMG_20240310_110917698


 
  











スペンサー カラーの CB ナナハン F 。

この外装もかっこいいですが、
バリ伝の郡ちゃんと同じ 赤い FBの外装もお持ちです。

IMG_20240310_110925273














工場長さんの MT 10。
YZF - R 1 の ネイキッド版ですから 乗りやすそうですけど恐ろしく速いのでしょうね。

IMG_20240310_110932424














事務局長のエストレヤちゃん。

IMG_20240310_110939637




    










CBR954RRかな。
私も昔 GSX R とか FZR とか乗ってましたけど、
もう この手の前傾のきついポジションのオートバイは 中々触手が動きません。

 これから乗るとしても せいぜいコンチハン位の 疲れない ポジションのオートバイが良いなあ。(^^;

IMG_20240310_110945625















トランポ と言う名のステージの上には初代タクト。

IMG_20240310_110951971




     










確か この時代、
タクトや ヤマハのベルーガ なんかが登場し スクーターの大流行のきっかけを作ったんですよね。

その当時は 私が免許年齢に達するか否かぐらいのタイミングだったのでもうすでに40年も前のお話です。

こんなのは 現存するなんて 凄い。
好きな人には堪らないだろうなぁ。(・∀・)ウン!!

IMG_20240310_111000127




   









突発的なアクシデントが発生し

IMG_20240310_130644650















JAF のお兄様が登場。

IMG_20240310_130644650













バイクを積載するのに 様々なアタッチメントが用意されていて

IMG_20240310_132404085















昔 男の子だったおじさんたちは興味津々。

 男って幾つになっても この手のものが大好きですからね。(笑)

IMG_20240310_132407713














昼食処に移動。

IMG_20240310_134702835














おしゃれな外観のお店。

IMG_20240310_134748591














メニューにはフレンチトーストがずらり。
私なんて こんなおしゃれな食べ物は滅多に食べませんから緊張しながらも美味しく頂いちゃいました。

何 て言いながらも食べるのに夢中で写真がないんですけどね。

IMG_20240310_135814097











ウォーキングにもいよいよ ハマってきて、

時間があると 余分に歩いたりして1万歩オーバーの日もちょくちょくです。

Screenshot_20240315-014205

























(゚∀゚)/ブログランキングに参加しました。
↓ポチっと二つお願いします。

バイクランキング

にほんブログ村 バイクブログ ソロツーリング(バイク)へ
にほんブログ村