ハイゼットカーゴブレーキ大径化計画!① | 埼玉の田舎から

埼玉の田舎から

主にスズキの2輪車スカイウェイブの記録を書いていくつもりです。
一世風靡したビクスクなる乗り物も今や過去、
そんな希少オーナーのために?整備など参考になればと思います。

素人なので細かいことは言わないでくださいね。お手柔らかに!

もう新車から13年も経過したが、新車時から甘かったブレーキ
特にエンジン始動時+エアコンコンプレッサーオンだと全く効かない
それはそれは恐ろしいほど効かない
床まで踏んでも空走するのだwABSすら発動しない…
リコールでフロントディスクローターの歪みがあるとかでローター、パッド交換
コンピューターの書換もリコールで行ったが根本的な解決には至らなかった。

仕事の荷物が満載というのもあるけども
それにしてもバモス、スクラムの方は満載でも床まで踏めばABSが効くんですよね~

ネットで検索するとアトレーのブレーキ強化は諸先輩方が沢山やられていらっしゃるようです。

ということでハイゼットもやっちゃいましょう

このトラブルはマスターバックの容量不足が原因だと思われますが
ダイハツ側は知らん振りらしいです。
やっぱダイハツ嫌い…

しかし大径化すると純正12インチ履けなくなるという欠点はありますが
13インチは履けるのでなんとかなるでしょう。。

適合を調べると、ミラターボ、ムーヴ、パッソ、Bb、コペン辺りのブレーキは無加工でポン付け出来るらしい。

適合を調べるのが面倒だったのでとりあえず先駆者達のブログを漁り付きそうな形状のキャリパーで程度の良さそうなのをオクで落とした
1年前に…

そろそろ車の寿命も近いし重い腰を上げて作業することにした。

オークションで落としたのはムーヴL152Sのもの

↓懐かしい

ブレーキパッドも付いていた
左右で7千円くらい


改めて見ると結構きれいです
このまま組んじゃえ❗とか思いましたが
どうせすぐばらせる状態なのでシールキットを買いました



裏側からエアーで押し出し


中は思ったより汚い!
やはり分解して正解かな


ピストンは掃除したら錆びもなく綺麗でした



ローターは中華でもいいかなと思いましたが
折角なのでDIXCELで

掃除完了



シールはピックアップツールとか持っていないので
精密ドライバーで外しても良いでしょう
自分はキャブレターのジェット掃除する針で古いのは外しました
新品のシールはグリスを薄く塗って手で簡単に入ります
問題はダストブーツです

以前バモスで散々考えた結果、ブーツをキャリパー側に納めておいてエアーで風船のように膨らませると簡単に嵌めることができました。
(もしかしたら当たり前田のクラッカー案件かもしれないですがw)
コンプレッサーの圧力は結構低めがよろしいです
勢いが良すぎるとピストンを押さえるのが大変です。


このように被るのでそのまま押し込んで挿入します



はい、簡単に終了です
コンプレッサーが無い場合はツールを使いましょう!


続く