スカイウェイブエンジン分解 | 埼玉の田舎から

埼玉の田舎から

主にスズキの2輪車スカイウェイブの記録を書いていくつもりです。
一世風靡したビクスクなる乗り物も今や過去、
そんな希少オーナーのために?整備など参考になればと思います。

素人なので細かいことは言わないでくださいね。お手柔らかに!

フロントを直す際に掃除したクランク
1000キロ程走ったらもうこれだけオイル滲み
ジェネレータ配線からも漏れています

前回外装はばらしていたのでネジの場所や手順も覚えているので比較的簡単に下ろすことができた
しかしこのクラスともなると重い
スイングアームとタイヤが付いていると両手で抱えて持ち上げることが出来なかった

とりあえずSSTの必要ない腰上からばらしていく

ご丁寧に締め付け順が番号で振られている
逆手順で緩めると良いでしょう
順番に緩めないと解放される際に歪んでしまうらしいです
フライホイールはSSTが無いと無理そうです
ホネホネのホムセンで売っているプーラーではびくともしません
無い頭捻って自作しましょうか…ということで保留

シリンダーと対面、一ヶ所メッキ剥がれがある
クロスハッチは薄く残っていた
メッキ剥がれ無ければ再利用したかも…
ピストンは驚くほどスカートが短い
これで高回転を絞り出すようです
コンロッドを手で左右に動かすとカタカタと音がしてかなりの遊びがある感触です
アップで見ると縦傷も結構ありますね
燃焼室は意外とカーボンがないですね
インジェクションともなるとこんな感じなのかな?

写真を撮り忘れましたがカムシャフトは噛りとか傷は見られませんでした

問題は腰下です
フライホイールを外さないとこれ以上作業が進みませんのでなんとか自作を考えましょう
新品購入すると3万くらいするようです