24-05-19 古谷敏 光縁会vol.15 | ヤマダ・マサミ ART&WORK 検:ヤマダマサミ

ヤマダ・マサミ ART&WORK 検:ヤマダマサミ

主に仕事に関わる、特撮、怪獣がらみのブログです。
ときどき、猫が登場します。

24-05-19 古谷敏 光縁会vol.15

都内の気温29度ながら風があって、さわさやかな土曜の午後、初めての会場へ三々五々、参加者が集まってくる。古谷敏の光縁会は15回目となりました。

13回続いたTCC試写室が担当者の急病で異例の未開場。なんと入る事がかなわなずに担当者もつかまらず。そこで急場しのぎで近場の会場を見つけて無事に開催したのが前回でした。手続きをした乾女史の危機回避能力すごし。伊達に議員会館務めでありません。

その時の記念撮影を末尾に付けておきます。この人数で民族大移動でした。でもそういうピンチをチャンスに変えるのがビンさんとビンさんの仲間たちならではの逸話となりますね。終わってみれば誰かがかならず失地を回復させる技能をもっている。そして今回は万全の準備で新会場での開催となりました。

まぁこの40~50人のいつものお客さんは、本当にビンさんが大好きでどんなところへも来てくれます。こういう俳優とファンの関係ってなかなかないですよ。ビンさんが楽しそうならみんな楽しく、幸せです。

映像とビンさんが語るアマギ日記、目羅さんと早川くんのマニアックな時間と。それから夏のイベント情報など、盛りだくさん。月末海外へ出向く清水マリさんからのメッセージは印象深いものでした。

8歳の少年がお母さんと初参加。オジサンたちが代わる代わる得意になって特撮を語ります。嬉しそうにしてくれて良かった。オジサンたち、遊んでもらえました。大人になっても特撮ファンで居て欲しいですね。

サイン会ではNHK朝ドラ「虎に翼」の若島大臣名義の色紙を頼む人がちらほら。ビンさんの新境地。

場所を移して後宴会。お酒が好きな人も飲めない人も騒いで楽しい時間です。三次会にいつもの喫茶店でお茶とケーキ。解散。皆さん元の世界へ戻ります。また来月会いましょう。

次回は6月15日(土)です。近くなったら告知します。なお7月はお休みで、星陵会館の大イベント<古谷敏バースデーショー>が14日(日)が控えます。近く正式発表とチケットの販売が始まりますので、決まり次第お伝えします。振るってご参加下さいませ。