久しぶりの錦糸町。
20年ほど前は友人が住んでいたのでしょっちゅう来てた。
パルコは初めて入ったかも。
昼飯でも食べようかとフードコートを覗いてみると
なかなかのラインナップ。
イオン系とはひと味もふた味も違うお店が並ぶ。
ウマミバーガーやいまでや、野口鮮魚店など
有名だけどそれほど店舗数が多くない貴重なお店ばかり。
中でもカタヤマがあったのは嬉しい。
墨堤通りにある本店には何度いったことか。
交通の便は悪いし常にお待ちがたくさんいて
別ビルの待合室で1時間以上待つのはザラという人気店。
それでもここのステーキが食べたくて通いまくったなあ。
もともと実家が近かったし。
というわけで錦糸町PARCO第一弾はカタヤマに決定。
駄敏丁カットステーキ150gの食事セットを注文。
ブザーを渡され席で待ちます。
この駄敏丁カットというのが特殊で特許をお持ちらしい。
本店はもっとメニューも豊富だったと記憶してるが
フードコートだから2種類のみ。
厚みのあるステーキはミディアムで。
昔はレアばっかり食べてたな。。。
昔ながらのナポリタンとフライドポテト、ミックスベジタブル。
ミックスベジタブルだけは好きになれないけど。
赤身のうまみと筋のないやわらかいステーキは変わってない。
相変わらず旨い。
あの頃一緒に遊んでた奴らの顔が浮かびます。
元々下町生まれなので錦糸町は好きな町。
思い起こせば久しぶりに行ってみたいお店がいくつも思い出せる。
最近は用がなければ来ることもないけど、用はつくればいい。
このフードコートだけでも来る価値あり。