銀座3丁目。ガス灯通りにある洋食屋さん。
並びには老舗の煉瓦亭もありますが、
こちらのほうがリーズナブル。
こちらはカツカレー発祥の店としても有名。
男性一人客はほとんどの人がカツカレーを食べにきている感じ。
でも洋食屋さんはとにかくメニューが豊富。
パッと見ても悩む悩む。
給料日あとだしここは贅沢にステーキカレーを注文。
まずはポタージュスープ。空腹を落ち着かせます。
でてきました、ステーキカレー。
ん???なんか変だな。
わかった。ステーキの盛り付けがおかしい。
断面がぜんぜん見えてない。
これじゃあ伝わらん。
と勝手にお肉ずらしてミディアムレアの断面が見えるように。
これで良し。
お肉はやわらかいけどちょっと歯切れはイマイチ。でもまあ及第点。
サーロイン150gのボリュームはCP高いです。
カレーはよく煮込んでいてこくまろ。
カレーだけでもいろんなメニューがあるから
そこらへんはさすがの味。
ほかにも食べたいメニューたくさんあったので、すぐに再訪。
この日はカニクリームコロッケ。
若いころはカニクリームコロッケでご飯は食えん!
と思ってたけどなかなかどうして。ご飯が進む。
ずわい蟹がたっぷり入っていてトマトソースの酸味が
これまた相性抜群でした。
続いて3回目の訪問。
オムライス。おなか減っていたので大盛りで。
チキンライスにデミグラスソースという王道。
チキンごろごろ入ってます。
薄焼きたまごも洋食屋ならではのクオリティ。
どれもおいしかったけどたまにはスープも変えてほしい。
毎回ポタージュだったのでたまにはコンソメとか、オニオンとか。
でも洋食屋さんはやっぱり楽しい。スタッフも明るくていい感じ。
一週間で3回も通ってしまったのでしばらく休憩。
あとはカツサンド、ビーフシチュー、ミックスフライかな。