京都で、初盆 | 世にも美しいガンの治し方

世にも美しいガンの治し方

ガンを溶かす ムラキテルミの 1日1食断食生活
― 好きなものを、好きなだけ ―








妙心寺退蔵院さんから、

封筒が届いては、いた。

決算やらにかまけて、開けてなかった。



弟が、お盆法要に来京となり、

封筒を開けて、たまげたのなんの。。。



朝6時に、精霊のお迎えに、本堂へ〜

翌日、朝8時に、家庭訪問、棚経〜

御中日に、本堂にて、盂蘭盆会法要〜

御施餓鬼法要もある、らしい。

翌日朝6時に、精霊のお見送りに、本堂へ〜

この間、9日間。

明後日から、スタートだった。

気づけて、間に合って、よかったー



ええっ家庭訪問って、、、!?

お盆の支度って、どーやって!?

熱海では、未体験だったけど!?

父が、次男だったから???



御実家が、御寺の友人に、あれこれ習い、

必要なモノを、Amazon で注文した。

プライム会員で、よかった〜明日、届く。

あとは、大掃除だけだ。

いや、かつての仏間は、

凡凡のダイニングルーム、食堂になってる。

仏間に戻さねば、、、

明日中に?明日中にだ。



まだ、

決算資料も完璧に揃ってなく、

会計士事務所から、毎日リクエストが。

それに、

お誕生日に浮かれていたけれど、

初盆?の支度をせねば。



母は、昨年春に他界してるけど、

初盆?になる?

ま、退蔵院さんとのお付き合いで、

初めてのお盆だから、

白い提灯で、良いとしよう。

いや、

初盆じゃないかも、蝶々柄が、良いかしら?

蝶々柄、可愛いし、頼んでおこうっ



きゅうりに、お茄子、ホオズキ、、、

それに、1週間、

父母、叔父叔母の好物を、

振る舞うらしい。

4人分の好物を?

リストアップせねば。



夏休みフルーツ断食計画は、吹き飛んだ。

明日、

デパートにお買い物に行かなくちゃっ

本日、

京都は、40度を観測してる。

街中が、サウナ風呂状態。

危険な暑さだ。



それより何より、

お盆のスケジュール表を見て、

退蔵院さんの、御住職と副住職さまが、

ざっと、数百軒を家庭訪問なさる。

毎日、30軒ずつ???

この暑さの中、頭が下がる。。。



初体験、初盆。

ちょっとしたイベントになりそうだ。

お盆法要があり、

三朝温泉行きをキャンセルしてる。

せっかくだから、御先祖様方と楽しみたい。











お誕生日が、1日違いの友人と、

貴船・兵衛さんの、川床ディナーに。

川床の涼しさに、感激してしまう。

川の上で食事しようって、考えた人、すごいっ

聞くところによると、平安時代からだとか。



自分で自分のお誕生日プレゼントに、

ナポレオン・ヒル博士の、

『悪魔を出し抜け』を。


絶版で、プレミア価格。

電子書籍で、読んでいた。

プレミア価格が、プレミアすぎて、

定価1,700円が、38,700円に!

9,600円で出ましたよ〜と、

Amazon が、知らせてくれた。

迷わず、カートに。


イヌたちにも、

新しいプープーオモチャを。

めちゃくちゃっ、ウケた。

走り回って遊んでる。





ムラキテルミ 『奇跡のコース』について呟いています

instagram始めました!→コチラ