

















北叟笑む🌿
ほくそ(う)えむ
北叟ほくそう🌿とは
「人間万事塞翁さいおうが馬」🌿の
塞翁のことだどいわれます
叟🌿は老人のこと
北方に住んでいたので
こう呼ばれたということです
彼は
自分の馬が逃げても
これが幸いになるかもしれないと動じず
その馬が名馬を連れて戻ってきても
これが禍わざわいになるかもしれないと
達観していたそうです
その名馬から息子が落ちて
足が不自由になった
でも
兵役を免れた
・
・
・
・
・
・
つまり
不幸だと思っていても
幸いになるかもしれない
また
その反対もあるという故事です
塞翁は
うれしい時も
不安な時も
少しだけ笑ったといわれます
北叟笑む🌿は
そのように
ひとりで満足して微笑むことです
でも
うれしい時は
やっぱり心の底から笑った方が
気持ちがいいですよね
不安な時だけ
北叟になりましょうか
久しぶりの🌿いろはの言霊🌿
2021年12月30日の
投稿📝以来となりました
これからは少しずつ・・・・・・
🌿
🌿
こんばんは✨✨✨✨✨
一年ぶりの🌿いろはの言霊🌿に
触れて下さって ありがとうございます

ゑ🌿ひ🌿も🌿せ🌿す
とあと少しのいろは🌿
ゆっくりとですが 届けてみたいと思います
言の葉🌿言霊で悩むのは画像✨
なかなか題材と合わなくて悩んでいます
そんな時は好きな漫画📖イラストからお借りしています
3枚目の画像に🎨久保帯人🎨の文字が
そう、彼も『BLEACH』の死神のひとり
いずれ登場しますのでお楽しみに♪♪♪
本日
公式ジャンル人気記事ランキング
アニメ・マンガレビュー 6位
公式ハッシュタグ記事ランキング 5位
となりました
触れて下さったみなさん🍀
ありがとうございます
🙇♀️
画像
Google より お借りしております

















