病院からの通勤 | 今日もいちにち生きました

今日もいちにち生きました

2016年、直腸癌が再発。
治療の結果、一生の障害を負うことになりました。
2022年胃がん発覚。2023年咽頭がん発覚
3つの癌を抱える今。
以前の私とは生き方が変わりました。
がんと闘い、生き抜くことができた日々。
今日という日をつづります。

本日は病院デー。

先週受けたのMRIの結果を聞きました。

結果はCTの結果をさらに裏付けるもので
腫瘍は縮小傾向にあるというもの。

期待したほどとは行かないまでも
抗がん剤の効果はあったことは確実なようです。

医師によれば
これに放射線治療を加えれば
相乗効果が期待できるとのこと。

足し算ではなく掛け算で腫瘍の退縮が狙えるということです。

そんなわけで私の放射線治療は確定。

ここで、ちょいと予想外のことが。

治療のための検査や副作用の観察のため
一定期間の入院が必要だとのこと。

抗がん剤を始めるときも短期入院したので
放射線照射を始める時もそうですよね。

これは私が迂闊でした。

しかも入院するのは4月の4日。
つまり来週の月曜日です。

問題は仕事。
この休職は全く準備をしてませんでした。

病院側に尋ねたところ
病院から通勤している人も多いとの返事。

ならば私もやってみます。

病院からの通勤。

幸いなことに(というより計算済みのことですが)
病院から会社までは15分で行きます。

十分可能と踏みました。

会社は常々私に言います。

「腰を据えて治療に専念したらどうだ?」

いえいえ
がん治療に必要なのは「気の張り」です。

これが萎えたら治療も萎える。

そう信じてますし
何より仕事を失うわけにいきません。

ワタクシ、意地で仕事しております。

てなわけで
来週より病院からの通勤が始まります。
さすがに初日はお休みでしょうけどね。

意地です!

意地で仕事もするし、
意地で病いも治す。

意地で生き抜きます。
死んでたまるか!




↓何か感じたらぽちっとね
にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村