先月の13日に手術したから、ちょうど一か月。


傷口は痛くなくなって、無感覚だった皮膚も感覚を取り戻してきました。

でもまだ触ると固い感じ。

腫瘍をとられた左胸は半分がぺっちゃんこ。(もともと貧乳ですけど・・・)

先生、脂肪を入れてくれるって言ったのに、ちゃんと入ってるのかい?

これから柔らかくなってきたら膨らんでくるのかな?


若い人とか、誰か見せる人がいる人とかは、温存もどうかな?って思うわ。

特に巨乳の人なんかだいぶ形が崩れちゃうんじゃない?

全摘して再建したほうがきれいだったりするかもしれない。

おっぱいの形と命とどっちが大事って言われたら困るけど、やっぱり女としては大事な問題よね。


腕はほとんど術前と同じくらい動くようになりまいした。

ちゃんと聞いてないけど、ちょっとだけ取ったって先生がいってたので、たぶんレベル1までだったのかもしれません。


仕事も家事も復帰しました。


放射線治療は来月から始まる予定なので、私はまだ手術しかしてません。

そのあとにホルモン治療なのかな?(血液検査中)

我が家の次女は高校三年生なので、もうほとんど学校がありません。

あとは卒業式の練習の時と卒業式のみみたい。

だから毎朝ゆっくり目に起きてます。

旦那は一人で起きて、勝手に出勤してますにひひ


それなので朝ごはんの代わりに人参ジュース飲んでます。


にんじんジュースのブログ

http://ameblo.jp/ganrefjun/entry-10783806259.html


お昼は玄米ごはんと納豆と具だくさんの味噌汁


おやつはドライフルーツです。

いつもの西友で売ってるのはプルーン。

有機かどうかわからないけど、種なしでやわらかので好きです。

そういえば生協ではいちじくのドライフルーツも売ってような・・・この次買ってみよう。


他にもないのかなぁって楽天で探してみたらこんなのありました


ご好評に続き、引き続き続行♪ 【3袋で送料無料!!】 ぷるぷる新物ドライマンゴーが超特価! セ...
¥1,659
楽天

★遂に第5弾!! 10%off !! 2種類のドライクランベリー食べ比べセット
¥963
楽天


クランベリーは乳がんに良いそうです。

ちょっと歯茎が痛い私には、パクパクとは食べられないけど、今までチョコレートとかお菓子ばっかり食べてたのでこれはいいかも。


夜は玄米菜食+魚だったり豆腐だったり。

基本、病院食みたいな感じです


で、夜食にバナナ豆乳ゴマ入りを飲んでます。


料理は大好きなので、玄米菜食も苦になりません。

ずっとこんな風にたくさんの野菜とか酢の物とか健康に良いものを食べてたらよかったのかな?なんて反省しながら。

そして娘たちにも、これが健康的なご飯なのよって教えておかないと。

口で覚えてもらわないと。

娘たちからしたら、おばあちゃんとお母さんが乳がんになったんだからね。


三つ目のサプリメントはプロバイオテクス。

またまたなんじゃそれ?です。

プロバイオテクスは乳酸菌のなんかで、とにかく腸内を整えてくれるんだそうです。

腸がちゃんとしてないと、いくら栄養をとってもきちんと吸収してくれないので、このサプリメントもちった方がいいらしいです。


【送料無料】ビヨンドプロバイオ 2個セット(プロバイオティクス) 【FS】【あす楽対応_東北】...
¥16,957
楽天

これ1ビンで私の場合は50日分。

一か月約5300円。

つまり、マルチビタミンが5000円、不飽和脂肪酸が2300円、プロバイオテクスが5300円。

一か月合計12600円。

ん~、これは高いのでしょうか、安いのでしょうか・・・

稼ぐぞ~~¥

今日から三連休。

手術跡の傷もだいぶ良くなってきて、腕もかなりあげられるようになってきました。

時々傷口はピリピリ傷んだりするけど、これも治ってきてるってことなんでしょうね。

触ってみても少しずつ感覚が戻ってきました。

今気になるのは、冷え性と低血圧をなんとかしたい。

病院にいるときはいつも上が100なかったし、健康診断でも最近のは100なかった。

今までの生活が悪くてがんになったとしたら、

低血圧

冷え性

善玉コレステロール不足

この三つが警告だったんじゃないかな?

これを治さないとまた癌ができちゃう気がする

だから多少お金と手間がかかっても、体質改善するのだぁ~

次に必要なサプリメントは不飽和脂肪酸だそうです。

不飽和・・・?なんだそれ?

調べてみたら、魚の脂分らしいです(簡単にいえばね)うお座


青魚の脂にはDHA・EPA・DPAのオメガ3脂肪酸が含まれているそうです

その成分は抗酸化作用と血液サラサラだそうです。


そういえば、私は毎年の健康診断で善玉コレステロールの値がいつも低いって出るんです。

要観察みたいなマークがいつもつけられてます。

これって青魚の脂肪をとるといいって読んだことがあるので、私にはオメガ3脂肪酸は完全に不足してたんだと思うわ。


まるごと青魚2袋セット(14%OFF)【送料無料】 DHA・EPA・DPAが手軽に摂取できる健...
¥5,418
楽天

一か月分約2300円

これはきれいな透明のカプセルで粒も小さいので飲みやすい。

コエンザイムQ10も入ってるそうなので、お肌も期待かしら・・・うふラブラブ



どうしても食べ物だけじゃ取れない栄養があるかもしれない。

いくら人参ジュース飲んでも、一日200ccじゃ足りないかもしれない。

(これは健康な人じゃなくてがん患者としての話です)

抗がん剤やらないってことはもしかしたらどっかに遊びに行ってる癌細胞をやっつけないってことなので、代替療法でやっつけるしかないんじゃないかと思ってます。

ますます食生活には気をつけないと・・・


で、まず手始めにマルチビタミン・ミネラルのサプリメントです。

一番大事なのは天然由来だそうで、これがなかなか日本製のはないんですよね。

そして天然由来だと一粒が大きい。

それを一回3錠とか言われると飲むこと自体ストレスになっちゃう。


天然素材で一回一錠でミネラルまで入ってるあまり高額じゃないサプリメントを探しました。



ピンク色の人生 乳がん闘病記


120粒入りで一日2錠だから2か月分。

約一万円(一か月5000円)


生きていくのもお金がかかるのね、癌患者って。