photo:01

玄米菜食にしてると外食とか家以外で食べる時困っちゃうね。
始める前は、一週間に一度くらいは好きな肉とか食べちゃおうって思ってたんだけど、お肉なんて食べたくなくなっちゃった。
お肉と乳製品は極力取りたくないって感じ。

でね、今日は仕事の都合でお昼前から事務所に行かないといけなかった。
病気になってからは、お昼を食べてから1時くらいに行って、5時に帰るようにしてたんだけど。
それでお昼どうしよう?って。

事務所近くのお店で美味しそうな納豆もちがあったのでそれを買って、セブンイレブンに行ってみた。
インスタントの味噌汁買って、お弁当売り場に行ったら、写真のお惣菜があったのよ。
野菜が色んな種類が入ってて、エビが2尾。塩味。

まあまあカロリーより、野菜たっぷりってのが嬉しかったですね~
味も美味しかった

あまり厳密にやるとストレスになっちゃうけど、こうやって食べれるものを探すってのも楽しいかもです。
ちゃんとやってる人からみたら、調味料とかお野菜は無農薬なの?とか言われそうだけど・・・(^^ゞ
そこら辺はアバウトに・・・O型人間です、ハイ。


photo:01

ドライフルーツは乳がんにいいんだって。

夕飯の後とか、ちょっと口寂しい時につまめるように、干しブドウミックスとクランベリーを買ってみました。
今までは、チョコレートとかスナックとか、今考えれば恐ろしいものを食べてたかも。。。

ドライフルーツはそのまま食べても美味しいんだけど、最近の歯茎の弱さに少し柔らかくしてみようって思って、オレンジジュース(濃縮還元100%)で煮てみました。
濃縮還元のジュースもあまりよくないみたいなので、気になる人はオレンジを絞ってね。

水とジュースで煮ただけ。ちょっとすっぱい感じに仕上がりました。

オレンジだとすっぱいから、りんごで煮てみようかな?

入院中から痛くなった歯槽膿漏の治療に今日も歯医者に行ってきました。


一昨日あたりから右下の歯茎が腫れて痛かったので、先生に告げると


「麻酔注射して切開しましょう」


って、とても恐ろしいことをおっしゃる。。。。


実は、退院後初めて行った時にも切開されてるんです。

もう手術より痛いんじゃないかってほど痛かったし、その割に治らないし・・・

自然に治っても同じ感じだったのよね。


そんな事があったので、今回


「切開はしません! もうすぐ治りますから」


って言ったんです。

看護婦さん?衛生士さん?が


「え?」って驚く。


だってねぇ、乳がんの治療だって本人の意思は尊重されるわけでしょ?

抗がん剤だってホルモン治療だって拒否できるわけだし。

たかが歯茎の腫れくらい、治療を拒否してもいいよね?

(めちゃくちゃな発想・・・)


で、先生も

「痛いのは嫌なのね?ご飯は食べられるのね?」

って聞いて、切開は免れました。。。ホッ

言ってみるもんですw


そんなこんなで、歯医者はまだまだ続きます

photo:01


多少ばばくさい手ではありますが、長女にネイルやってもらいました。

娘は独学でやってるので、そんなに上手じゃないけど、まあまあ私にはOKでしょラブラブ


ちょうどデカワンコ見てたので、肉球書いてもらったけど、いまひとつだったかな。

次はもうちょっとデカワンコ仕様にしてもらおう。


あのドラマ好き。

手越くんも多部ちゃんもかわいいくて好き恋の矢


photo:01
娘たちからパパへバレンタインのケーキです。
土台は売ってるやつ、ハート型。
粉砂糖がなくてココアパウダーふったら、汚くなっちゃったそうです。ww

私とわんこ達はイチゴを少しもらっただけでした。

娘たちとパパと三人で仲良く食べてました。

こんな幸せがずっと続くように、病気に負けない体をつくらないとね。