▼1/22(土)本日の焙煎豆
『ブラジル・サントスNO,2』水ヌキの工程
焙煎度数 浅煎
外気温 9度
投下温度 160度
点火温度 155度
安定温度 134.8度
蒸し終了時間 19分12秒
最終温度 213度
焙煎時間 20分42秒
私の『低温焙煎』という焙煎スタイルは『完熟した浅煎豆の美味しさ』を引き出すために、考案された一つの焙煎方法と言って良いかと思います。
『果実としての珈琲豆が持っている、フルーティーな美味しさ』を、引き出すために『クリアで濁りのないコーヒー』を日々追い求めていますが、そのためには『焙煎の初期段階でシッカリと生豆の水ヌキをすること』が、一番重要になってきます。
言葉では説明のしにくい工程なので、できるだけ丁寧に写真で撮ってみました。
拙い画像ですが、焙煎をされるうえで少しでも参考になれば嬉しい限りです。
焙煎にご興味のある方は、ぜひ一度ジックリと御覧ください。
↓ご購入はこちらから↓
![]() ●お届けしたいのは『こだわり』です● 自家焙煎の店 フクモト珈琲 大阪府東大阪市近江堂2丁目10-49 (TEL)06-6725-6172 (FAX)06-6736-3393 【営業時間】9:00~19:00
◇フクモト珈琲HP
◇ツイッター
◇インスタグラム
◇YouTuve
フクモト珈琲は『HAC東大阪』 『長瀬タウンガイド』 『花ラグタウンガイド』 『やまねきタウンガイド』 の活動に参加しています!
|
---|