8月〜9月15日までは
夏季営業形態なります。
営業日 日曜日のみ
10:00〜16:00
園芸苗、アーティフィシャルフラワー、ガラス花器、ディッキアをお買い求めいただけます。
※庭の見学エリアは封鎖しております。
その他の曜日
半無人(セルフ)販売
11:00〜16:00
園芸苗のみお買い求めいただけます。詳細は文末をご覧ください。
※庭の見学エリアは封鎖しております。
※9月11日(月)は完全休業となります。
※半無人(セルフ)販売の日にディッキア、アーティフィシャルフラワー、ガラス花器をご覧になりたい場合は、あらかじめ3日前までにご来店日時のご希望、お名前をお電話にてお知らせください。(ご希望に添えない場合もございます)
電話がつながらない場合は、留守電に「ご来店日時、お名前、折り返しご連絡さしあげても大丈夫なお電話番号」を入れてください。後ほど折り返しお電話さしあげます。
TEL:0287−74−3795
------------------------------------------------------
お久しぶりです。hataです。(´▽`)。
いや~暑いですね……。もともとオフシーズン、プラスこの猛暑続きでは、販売できる植物も、当店の定番品たちに限られてしまいます。でも、取り扱う種類を絞っているおかげか、とりあえず、まったくと言っていいほどロスを出さずにすんでいます。
庭の植物たちも、傷むどころか、成長が止まらない状態・・・・・。(´゚д゚`)。
ただ、私たちのほうがバテてしまっているので、作業はのろのろ。早く秋になってくれることを願っています。
さて、去年から市場への出荷中心に移行しましたディッキア事業ですが、もちろん店頭でも販売しております。
売り場の品が少なくなっていたので、生産所からいろいろ集めてきました。
簡単にですが、ご紹介です(^^)/。
Dyckia Bill Paylen
ビル・ペイレン。鋸歯が美しいビル・ベイカー氏の作出品。Heaven and hellがさらに華やかになったような姿です。

Dyckia 4OJS XX 1-3
フォース・オブ・ジュライ・シリーズ XX 1-3。こちらもビル・ベイカー氏の遺作。細葉系ディッキアの美種のひとつで、人気の品種です。
Dyckia Samurai
サムライ。当店のブログでは初紹介。Katana(カタナ)という品種も同時期に登録されましたが、こちらはより大型。現在、成長期で緑がかっていますが、黒葉に白トゲの美品種です。
Dyckia Barlog
バルログ。純白の美品種。伸びやかに葉を広げて、やや大型に育ちます。個人的には大好きな品種です。
Dyckia All Star
オールスター。小型品種なのに、非常に整った容姿で人気。赤黒葉と、大きな純白のトゲのコントラストが美しいです。Sサイズ苗。
Dyckia Brazirian Ice
ブラジリアン・アイス。最近は流通が少ないかと思いますが、どうでしょう。長い鉤状のトゲと、模様が美しいシルバー葉が魅力です。
Dyckia Quantum 売り切れました
クアンタム。がっしりした草姿で、カッコイイ系です。育て方によって、トリコームで真っ白になることもあります。
Dyckia (Goehringii × Pectinata) × Heaven and Hell
ハイブリッド選抜。大型で荒々しい原種ふたつと、美品種ヘブン・アンド・ヘルが融合した贅沢な品。ゴエリンギーとペクチナータの血が入っているので、かなり大きく育ちます。久しぶりの販売です。
Dyckia (Goehringii × Pectinata) × Bangkok Star
ハイブリッド選抜。大型で荒々しい原種ふたつと、美品種ヘブン・アンド・ヘル・・・・ではなく、こちらはバンコックスターが融合した贅沢な品。ゴエリンギーとペクチナータの血が入っているのですが、ややコンパクトにおさまってくれます。こちらも久しぶりの販売です。
Dyckia Brizard
ブリザード。グリーン系の葉っぱに、真っ白なトリコームが載ってくる美しい品種。トゲも見事です。Sサイズ苗。
Dyckia North Star
ノース・スター。個人的にはかなり好きな品種ですし、ベテラン勢の皆さまも「やっぱりきれいだよね~」と言ってしまう品種。ミントグリーンと白の、透き通るような葉色、くっきりと浮き出す模様がすごく上品です。
Dyckia dawsonii(Bill Baker's) 売り切れました
ビルベイカーズ・ダウソニー。細葉の原種のダウソニーもすごくきれいですが、こちらはベイカー氏が選び出したという個体。トゲがより長く大きく、大株になると、数百枚の葉が重なる美しい姿に。
Dyckia Dancing Bear 売り切れました
ダンシング・ベア。いろいろあるベア・シリーズの中の、小型で愛らしい品種。写真の販売株はまだ子株ですが、握りこぶしくらいの整ったボール状にコロンとまとまります。
Dyckia Cat Fight
キャット・ファイト。ミントがかった分厚いシルバー葉がカッコイイ品種です。かなり大きく育ちます。アガベが好きな方に人気です。

Dyckia Toothy F2
トゥーシー F2。10年くらい前からディッキアにはまった皆さまには、すごく懐かしい個体だと思います。葉の印象はマルニエル・ラポストレイっぽいのに、姿形はブラックアイスっぽくがっしりとまとまります。雨に当てないで育てれば、輝くような純白に。
Dyckia Tarzana 売り切れました
タルザナ。ビル・ベイカー氏作出。ダークグリーンの幅広い葉に白トゲの、野性的な姿が魅力。「ターザン」の作者が住んでいたタルザナと言う土地の名前。ベイカー氏も住んでいたそうです。タイ産の交配でターザンという品種がありますが、それとは別物。
Dyckia mercury 売り切れました
マーキュリー。まだ子株ですが、今回販売の中では、いちばんお値段が張ります(*_*;。
この姿からは想像もつきませんが、ベテランのコレクターさんたちですら飽きないくらい、ものすごく美しくなります。ただ、大型品種で、円盤状になるので、冬の置き場に困らない方におすすめです。
Dyckia gradeae × Bone
ハイブリッド選抜。巨大品種グラデアエと、高級品種ボーンの交配。ディッキアっぽくない、熱帯観葉植物みたいなシルエットで、大きく葉が展開します。
Dyckia Sowfish × 7a
ハイブリッド選抜。タイのQ Dyckia氏の銘品レッドロータスの兄弟株で、品種登録前の最終選抜品の次点の個体。「ほぼ同じ」だとQ氏にも確認済み。かなり小型で、繰り返し分頭して、こんもりしたドーム状に群生していきます。
Dyckia South Bay cv. Tibor
サウスベイ・ティボー。長葉の美品種サウスベイから生まれた変種で、トリコームが強く載るタイプ。優雅に葉が展開します。
Dyckia Nagas Hybrid PS #05
ハイブリッド選抜。ナガスのハイブリッドシリーズのひとつ。まだ入手してから育て切っていないので、私もどうなるのか知りません。育ててみてください(´▽`)。

Dyckia marnier-lapostoleii
マルニエル・ラポストレイ。原種ですが、自然界で交雑しているのか、タネで作ると、太葉だったり細葉だったり、いろいろな個体差が生まれます。お好みでどうぞ。
ハイブリッド選抜いろいろ。当店で交配した品から、国内外の育種家さんたちの作出品までいろいろ。
これらは秋の市場出荷用なのですが、店頭でも販売可能です。7寸鉢、5寸鉢、4.5寸鉢、4寸鉢で、それぞれサイズごとにお値段一律です。けっこうな良品も紛れていますので、お好みの品がございましたらぜひ(^^)/。
※まとまった数量のご購入でしたら、プロ、セミプロ、アマチュア問わず、卸販売(価格ダウン)もできますので、スタッフにお声がけください。←あらかじめ、数日前にお電話でご連絡ください。←9月末までです。
ディッキアの販売ですが、文頭の「営業スケジュールのご案内」のとおり、9月半ばまでは通常営業が日曜日のみとなってしまいます。その他の曜日はディッキア売り場にお入りいただけませんので、あらかじめ3日前までに、「ご来店日時のご希望」「お名前」「ディッキアの件であること」をお電話にてお知らせください。(ご希望に添えない場合もございます)
電話がつながらない場合は、留守電に「ご来店日時、お名前、折り返しご連絡さしあげても大丈夫なお電話番号」を入れておいてください。後ほど折り返しお電話さしあげます<(_ _)>。
TEL:0287−74−3795
※9月11日(月)は完全休業となります。
ではでは、今回はこれで。
とにかく、熱中症にならないよう、頑張ってやり過ごしましょうね。(ノД`)・゜・。暑いよお。
――――――――――――――――――――
■「半無人(セルフ)販売コーナー」について
「半無人(セルフ)販売コーナー」は、本来の休業日や、私たちスタッフが作業中で手が離せない時間帯にもお買い物していただけるように設置しました。私たちが不在なわけではありません。
◆商品をお選びいただき、お支払い用のポストに代金を投入してください。
◆両替機がございません。作業のために在宅はしておりますが、常にご対応できるかわかりませんので、両替などが必要ないように、あらかじめ小銭をたくさんお持ちくださいませ。
◆通常営業日とは異なり、苗売り場のみの開放となります。庭のご見学や、店内雑貨コーナー、トイレはご利用いただけません。
※あらかじめ3日前までにお電話にてご来店日時をお知らせいただければ、アーティフィシャル・フラワー、花器、ディッキアも販売できる場合があります(スケジュール的に無理な場合はごめんなさい)。電話に出ない場合は、留守電に「ご希望のご来店日時とお名前と折り返しても良いお電話番号」を吹き込んでおいてください。後ほどおかけ直しさせていただきます。