◆お知らせ◆
8月の営業日
☆セルフ販売コーナー営業時間:11:00~16:00
※商品の種類や数量は、日々変化がございます。
詳細につきましては、下記をご覧ください。
――――――――――――――――――――
こんにちは、お久しぶりですnamiです(´▽`)
那須のあたりは長雨がやっと過ぎ去って、夏らしい蒸しっとした暑さになってきました。
毎日汗だくになりますが、水やりが夕立ちのおかげでちょっと楽なのは嬉しいです。
さて、前回の記事でもご案内しておりますが、8月は売り場を限定して「セルフ販売コーナー」という形態にて営業しております。
「セルフ販売コーナー」の詳細につきましては下記に掲載しておりますので、ご来店予定のお客さまはご一読いただけましたら幸いです。
セール苗、お買得苗を中心に販売させていただいておりますが、
そちらの品数がやや減ってまいりましたので、9月から販売する予定だった苗をいくつか追加いたしました。(^^)/
■ルー(ヘンルーダ)
こちらは当店の庭。これらはなんとこぼれダネで生えてきたものですが、植えるとこんな感じになります。繊細な見た目の植物ですが、いったん根が張ると非常に乾燥に強く、暑さにも寒さにも強いです。
涼し気な葉っぱが可愛い半低木。初夏にはレモンイエローのお花も楽しめます。
低木といっても巨大化しないので、日向の花壇にも○。
■コノクリニウム
下のブルーの花(過去参考写真)
晩夏~秋に活躍する丈夫な宿根草。涼し気なブルーの花が可愛いです(ただし、今回の苗は自家生産なので、白花の個体も混ざっているかも)。
地下茎でよく増えるので、やや広めのお庭にオススメ。葉っぱがしっかりしていて、今年の酷暑も雨もへっちゃらという強靭さ。明るいグリーンなので、夏でも鬱陶しく見えないのが良いところです。
■シュウメイギク・ハドスペン(過去参考写真)
ピンク一重咲き。秋の景色に良く似合う丈夫な宿根草。ススキなどのグラス類と合わせると夕暮れに映えますね。
こちらは当店の地堀り苗。那須の環境に慣れております。
その他グラウンドカバー類など、夏休み価格でちょっとお買得になっております。
コクリュウ、ハツユキカズラ(がっしり良苗)、黄金セキショウ、ツルマサキ・エメラルドゴールド(がっしり良苗)、ゴシキカズラ、ベアグラスなど。どれでも200円。6個で1000円。傷み品ではなく、とても元気です。秋には通常価格に戻してしまいますので、まとめ買いのご購入は今がおすすめです。
※ちなみに、1個100円、6個で500円コーナーもございます。
まだまだ庭の手入れが終わっていませんが、暑さに負けず頑張ろうと思います。 体は壊さないように・・・・(^^;
みなさまも熱中症にはお気をつけて、お庭仕事も無理せず、ステキな夏をお過ごしくださいませ。
ではでは、今回は短いですがこれで。
初めてお越しいただく際は、下記を必ずご参照くださいませ。
<前回のhataさんの記事から抜粋>
■8月の「セルフ販売コーナー」について
最近は「庭の骨格になる低木やグラウンドカバー」の生産もしておりまして、今年の8月はそこそこ営業してそれらをご提供できればと考えていたのです・・・・・・が! オミクロン株の急拡大のため、やはり積極的なオープンはやめておこうかな、という結論に達してしまいました(田舎で病院が少ない&私が狭心症を抱えてしまったので)。
そんなわけで、8月~9月前半の夏季休業期間中は、当店駐車スペースで、お手頃苗や処分品のセルフ販売のみ行わせていただきます(店そのものは閉めております。庭のご見学や、メインの売り場、雑貨コーナー、トイレのご利用はできません)。
「セルフ販売コーナー」は、人と人との接触を避けるために設置しました、いわゆる「無人販売所」です。お支払い用のポストを設置しておりますので、気楽に安全にお買い物いただければと思います。
ただ、両替機はございません。作業のために在宅はしておりますが、常にご対応できるかわかりませんので、両替などが必要ないように、あらかじめ小銭をお持ちください。
ちなみに50円、100円、150円、200円の商品がメインですので、「500円玉を1枚、100円玉を4枚、50円玉を1枚のセット」と、まとめ買いの場合は「1000円札を数枚」お持ちいただければ、合計額がどのようになっても両替不要のはずです(´・ω・`)たぶん。
☆セルフ販売コーナー営業時間:11:00~16:00
※商品の種類や数量は、日々変化がございます。
■秋の再オープンにつきまして
例年どおり、残暑や市場の出荷状況やコロナの状況が関わるため、まだ未定ですが、今のところ9月の2週目くらいからと思っております。またブログでお知らせさせていただきます。
■ディッキアの販売につきまして
生産直売をしておりますので在庫は常にいろいろございますが、営業形態を上記のようにさせていただいておりますので、この夏は基本、ディッキア売り場のご見学は承れません。ただ、ご購入をご希望の場合は、あらかじめ数日前までにお電話にてご来店日時をご指定くださいませ。コロナ禍にて接客は控えめになってしまいますが、お買い物いただけます。
TEL:0287ー74ー3795
※雨ざらし管理のため、雨の日や雨の直後は、トリコームが濡れてしまって葉色がまったくわかりません。ご予約いただく際は、天気予報を必ずチェックして、晴れの日を狙ってくださいね。
こないだご紹介した、見た目は良くない新設の売り場。ただ、管理は楽だし苗の状態も良くて、ひとりで喜んでいます。
それではみなさま、良い夏をお過ごしください。コロナウィルス、異常気象、ロシアの戦争、物価の上昇などなど、本当に残念な状況が積み重なっておりますが、くじけず、へこまず、とりあえず猛暑が過ぎ去るまで、なんとか健康に気を付けて乗り切っていきましょうね(^^)/
ではでは。