こんにちは、namiです(*^▽^*)
最近の昼間の気温は、だいたい20度前後。たまに夏日の日は25度くらいでしょうか。
(このあいだ、10度以下でびっくりしましたが(;^_^A)
たまにある夏日も手伝って、草花は蕾をどんどんあげて、開花のタイミングを待っているようです。
樹木たちは、この季節ならではの新緑でとても美しいo(^▽^)o
華やかな花は少ない時期ですが、
その分、宿根草や樹木の葉の違いやグラデーションを感じることができます(*^▽^*)
球根の「ムスカリ」は終わってしまいましたが、「カマッシア」の花がもう少し楽しめそうです。
去年植えた「アリウム・ギガンチウム」は早く咲いてしまいました。
球根のサイズが小さめだったので、花もちょっと小さいです。
まだまだこれからですが、日向のコーナーも徐々ににぎわいつつあります。
おととしは、寒さで葉芽や枝先が枯れこんでしまった「ラズベリー」も、根付いたせいか今年は立派です。
というか、石垣の隙間から新しい枝が出まくっています。この方は、植える場所に注意ですね(;^_^A
「クリーピングタイム( ロンギカウリスタイム)」は今が見ごろ。
今の時期の晴れた日は、朝日と夕日の光がとてもきれいです。
庭の植物ひとつひとつが大きくなってきているので、ボリュームがだいぶ出てきました。
去年とはまたちょっと違う雰囲気になっているのかな、と思います(*^▽^*)
これからの季節も楽しみです。
■■入荷情報■■
■コルクウィッチア・アマビリス 少量入荷いたしました。
■ペンステモン・ハスカーレッド
■ペンステモン・スモーリー・パープルライラック
■ペンステモン・スノーベル
■シシリンチューム・カリフォルニアスカイ
■エリゲロン
■ワイヤープランツ・スポットライト
■ギボウシ各種
■リシマキア・オーレア
■ロシアンセージ・ブルースパイヤー
その他はホームページの「入荷情報」にて。