電力供給、初の停止。値上げ拒否?で東京電力。 | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

東京電力による企業向け電気料金の値上げを受け入れず、契約が切れた後も料金を払わずに電気を使用していた千葉県内の娯楽施設に対し、東電が電力供給を停止したことが3明らかになりました。大手電力会社が契約更新の拒否による料金未払いを理由に送電を打ち切るのは初めてだそうです。

東電によると、娯楽施設は今年に入って休業状態にあり、滞納している数百万円の電気料金についても「払えない」と支払い拒否の立場を明確にしていました。このため東電は電力供給の打ち切りを5月末に文書で通知、今月2日に送電を止めました。

この流れは、電力会社が電力を売ってやってるんだから、だまって値上げしても不透明な料金体系でも、使用者は金を払え的ないイメージを受けてしまうものです。

供給停止は批判を招くと思われますが、料金を払っている顧客からは、未払いの顧客に電気を送り続けるのは不公平だとの声も強いと聞きます。東電は「供給停止は本意ではないが、対価を頂けない以上はやむを得ない」と説明しているそうです。

ウーム。
それもこれも、原発事故があっての話。
今の原発不信も、火力発電依存も、すべて安全を偽ってきた電力業界の責任です。

これまで、きちっと電力料金を文句もいわず払い続けてきた使用者に対する感謝は、この業界ではないのでしょうね。

ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱


どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。


また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。


息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/
 




●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html  





H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund