ということは固定の電話やインターネット回線とセットで契約すると、割安になる料金プランが出て来る可能性があるということですよね!
この試みは19日に東京都内であった同社の株主総会で、事業目的に発電や電気の供給、販売を加える定款変更が認めらたことから、今後進展がありそうです。
さらにau(KDDI)が今年4月に子会社化したケーブルテレビ最大手JCOMが、すでに昨年末からマンション向けに電力を販売しているそうなんですね!
うちのマンションもJCOMさんと繋がりがあるので、是非検討してほしいと思っています。
インターネットが関電系なので、こちらも変えてほしい!
JCOMさんは、住友商事系の新電力「サミットエナジー」から電力を仕入れ、割安な電力を多チャンネル放送やネット回線とセットで販売しているそうです。
KDDIはいま、スマホと固定ネット回線のセット契約で通信料の割引をしていますよね。
つまり、今後は電気料金と様々な料金を一緒にする事で、割引を受けられる可能性が高まるという事。
何より電力を購入する先を選べるのが大きいです!
これで電力会社も危機感を持って、使用者を第一に考えてくれればいいのですが。
自民党幹部の「原発事故で死亡者ゼロだから、再稼働を!」という発言にあるように、まだまだ色んな意味できちっと事故に対する認識が出来ていない業界ですから…。
ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。
また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。
どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。
また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。
息の長い支援を!
負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!
●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/
●募金箱活動・募金活動
http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html
●H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト
http://www.handproject.info/release/110313_fund