スーパークールビズ | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

夏の節電対策の一環として、「クールビズ」よりも、いっそうの軽装を促す「スーパークールビズ」が、3日から本
格的に始まったそうです。

自分は自由服装な職場なので、すでに「超スーパークールビズ」なひともちらほら。
短パンにサンダル。
真夏には一体どうするんだろうという心配すらありますね。


3日からスーパークールビズが始まったが、半袖では少し肌寒い気温のため、ジャケット姿の人もいるようです。
昔はネクタイ、上着着用が当たり前でしたが、時代ですね~。

まぁ、原子力発電を動かしてまでスーツを着続ける必要はないとおもいますので、どんどんやればいいとおもいます。

その分、子供たちの学校に電力を振り分けてあげたい…。
都会ではクーラー付きの教室は当たり前のようですが、まだまだ扇風機で頑張る学校もあります。
自分たちの時代には、扇風機すらなかったですが、温暖化の影響はじわじわあるのかと思います。

ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱


どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。


また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。


息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/
 




●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html  





H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund