被災者、被災地を冒涜する行為。岩手県山田町NPO使途不明金問題 | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

岩手県山田町が緊急雇用事業を委託したNPO法人「大雪りばぁねっと。」の不明朗な会計処理問題。


被災者雇用支援を行うべき事業予算が、NPO法人に一括で預けられ、年度途中で予算が使い果たされた問題です。


その額なんと7億9000万円!

当のNPO法人の代表は、「分からない。ノーコメント」としていますが、高額なボートや水上バイクなどを、NOP法人のNO.2の人間を代表としたリース会社を設立し、お金を支払うなどこの時点で相当怪しい行為を行っています。


山田町では刑事告訴を視野に入れて岩手県警と協議しているそうですが、もっと早く気づくべきでした。

親しい人を失い、家族を失い、家を失った被災者を救うべき立場の人間が、被災者支援のお金を騙し取っていたのなら、明らかな詐欺であり犯罪です。


一刻も早く立件され、罪を明らかにして欲しいと思います。



ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。


また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児


童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。


息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/







●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html








H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund