今年は確実な復興への取り組みが大きな課題となっていますが、それと同時に景気に対する対策も求められています。
デパートなどの福袋は、昨年よりも売上はよいようですが、実感として私たちの生活が大きく向上するような雰囲気は残念ながら感じられません。
そんななか、築地で行われたマグロの初競りで、市場最高値の「1億5540万円」が付けられました!
非常に景気のいい話ですね!
いつもの3倍の値段だったそうです。
競り落としたのは「すしざんまい」さん。
毎年初競りで話題になっているお寿司屋さんですね。
残念ながら、関西人は中々食べにいけませんが、多くの方が寿司を楽しんだようです。
しかも、セリの値段から換算すると1貫あたり4万円くらいになるそうですが、なんと通常価格で振舞われました!
暗い話題が多かった昨年から、今年は東北を始め日本全国からもっともっと明るい話題が続けばいいですね!
ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。
また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。
どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。
また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児
童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。
息の長い支援を!
負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!
●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/
●募金箱活動・募金活動
http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html
●H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト