マクドナルド60秒ルール | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

 先日、日本マクドナルドが、客が注文をしてお会計を終了してから60秒以内に商品を届けることができない場合に、ハンバーガーの無料券を渡すサービスを始めるという発表がありました。

早速というわけではありませんが、昨日行ってみました。

発表もあって、結構なお客が。


セット2つと単品のハンバーガーを注文。


「ジューシーチキンが5分ほどかかりますが、よろしいですか?」


と店員さん。


「いいですよ」


と答えました。

いきなり60秒を大きく超えてきます。


本当にこのサービスは大丈夫なんでしょうか。

お客からすれば、待たされても無料券がもらえるので、いつもよりは気分は悪くないのかもしれません。

ですが、現場で働く人はどうなのでしょう。


回転率を上げたいという狙いがあるのでしょうが、そう簡単にはいかないと思います。


結局、10分近く待たされた上、無料券1枚だけ。

どういう意味があるサービスなんでしょう?


ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。


また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児


童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。


息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/






●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html




H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund