自民圧勝。果たして復興は加速するのか? | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

衆院選の結果に、少し驚きました。

3年半前、自公政権に「あきらめ」があった国民は、新しい風にかけたいという想いから、民主党を選びました。


マニフェストに希望を抱き、官僚依存の自民党からの脱却に期待したのです。

しかし結果は…


民主党による政権運営は、確かに優れたものではありませんでした。

マニフェストの「目玉」政策はことごとく頓挫。


国民と政治を少し甘く見ていたのかも知れません。

東日本大震災での政府の対応や、原発事故への対応もまずいものだったと言えます。


だからといって、自民党政権だったらうまく対応できていたとはとても思えない。

原発の「安全神話」は自民党によって造られたといっても過言ではないからです。


また、財政問題の多くも自民党政権時代の「ツケ」があまりにも大きかったから。

たった3年半で、何十年にもわたって作られてきた「悪しき伝統」が変わるとは思いません。


民主党の肩を持つわけではありませんが、自民党を選ぶ理由はない。

それが自分の考えです。


結果的には、今年中に安倍総理が誕生するワケですが、まずは復興に全力を注いで欲しい。

そして、原発に関する安全性の確保。原発依存で行くのか、はたまた新エネルギーの開発を急ぐのか。


なし崩し的な再稼働だけは絶対にやめて欲しい。

被災地の有権者の、そして原発事故でふるさとを奪われた有権者の気持ちを踏みにじることだけは、決して許せない。


ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。


また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児


童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。


息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/











●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html










H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund