原発再稼働の流れに…本当にそれで良いのだろうか? | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

告示後、行く先々で選挙カーを見かけます。

また、ニュースの多くが選挙戦の模様を伝え、自民党が民主党を上回る勢いで、選挙戦を戦っていると言われています。


自民。CMで安倍さんが「取り戻す!」と力強く宣言しています。

いったい何を取り戻すのか?


利権を?原発を?官僚主義の政治を?無駄な公共事業を?


こと原発は、未だに故郷に帰れない人がたくさんいる。

新年を、仮設住宅で迎える方が多くいるのに。


関西電力をはじめ、多くの電力会社や自治体が、早期の原発再稼働を目指している。

経済を優先するのは仕方ないことなのだろう。


しかし、その結末を誰もが知らないわけではないはず。


取り戻したくても取り戻せない「大切なもの」が、原発によって奪われている事実から、目を背けてはいけないはずです。


ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。


また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児


童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。


息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/







●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html






H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund