25日行われた、「国際女子クラブ選手権決勝戦」は、オリンピック女子代表を多く要するチーム同士の一戦となりました。
日本代表INAC神戸とフランス代表のリヨン。
非常に素晴らしい好ゲームだったと思います。
INAC神戸は前半39分、相手ゴール前のこぼれ球をMFが左足で強烈なシュートを放ち、リヨンGKブハディの両手をかすめながら、ゴール左奥のネットを揺らし、先制点を挙げましたが、後半は同点を狙うリヨンの猛攻を受けます。
35分に、左斜めからのパスをゴールエリア内で受けた途中出場のDFフランコが左足でゴールへ突き刺し、同点に追い付かれ、PKから決勝点を奪われてしまいました。
前半にリードしながら、後半で逆転され非常に残念ですが、優勝したリヨンが素晴らしいゲームをしたので、見ている側としては気持ちのよいゲームだったのではないかと思います。
また、競馬ではジャパンカップが行われ、前走世界最高峰のレースの一つ、フランスの凱旋門賞で2着に惜敗したオルフェーヴルが、凱旋門賞優勝馬のソレミアに挑みました。
ソレミアは実力を出しきれず、13着と敗れましたが、オルフェーヴルも最後の直線で不利を受け、ハナ差の2着となりました。勝ったのは牝馬3冠を成し遂げた日本馬のジェンティルドンナ。
強豪の外国馬を相手に、日本馬のレベルの高さを証明してくれたのではないでしょうか。
女子サッカーも、世界の強豪クラブチームに引けをとらないゲームで、1-2の惜敗で世界2位。
世界にその実力を示してくれた選手と馬に感謝します!
ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。
また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。
どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。
また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。
息の長い支援を!
負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!
●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/
●募金箱活動・募金活動
http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html
●H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト