納得いかない再審請求 | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

虐待だけではなく、幼い子供を巻き込んだ犯罪は後を断ちません。

熊本で3歳の女の子を、いたずら目的でショッピングセンターのトイレに連れ込み、殺害した元大学生。


裁判では、殺意を否定しましたが、殺意がなくてもあっても、殺害した事実は変わらず、亡くなった子供の命は戻ってきません。


「とんでもないことをしてしまいました」


と謝罪の言葉を述べているそうですが、「とんでもないこと」と分かっていながら、なぜ殺害したのか?


精神を病んでいる


というのが弁護士の逃げ口上ですが、精神を病んでいるなら病院に隔離されろ!


光市母子殺害事件も、死刑が確定しましたが、弁護団は再審を請求するそうです。

二人の命を奪いながら、自分の命だけは助かろうとする身勝手な行動としか思えない。


まだ授かったばかりの命を、軽々しく奪っておきながら、自分だけ生きる事に固執するその姿。

そして、ウソを積み重ねてなし得ようとする弁護団。


人間としてどうなの?

彼が殺した二人の命の重みは?


死刑に反対だと言うなら、殺された人はどうなるの?

法律は犯罪の抑止力にならないのではないの?


どうも、ずるずる引き伸ばしするだけで、全く被害者遺族を無視した再審請求としか思えない。


命に重いも軽いもないのなら、殺された被害者の命も大切に考えるべきだ。

命はそれだけ大切なのだから。死刑とはそれほど重いものだから。



ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱







どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。

また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。

息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/









●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html










H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund