紙おむつ、値上がり? | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

先日起きた、兵庫県姫路市の工場での爆発事故。

消防隊員一人の命を奪い、多くの重傷者を出しました。


命をかけて現場で亡くなった消防隊員の方のご冥福を心よりお祈りいたします。


通報の遅れなどが指摘されているこの工場は、紙おむつの原料を生産する工場。


新聞などの報道によれば、紙おむつの原料となる「高吸水性樹脂」を生産する工場で、生産能力が年間47万トンで世界トップ。うち、爆発のあった姫路製造所が32万トンを占める。「姫路製」は、世界で2割程度という大きなシェアを持っているそうです。


ガソリンもじわじわ値を上げ、税金も上がっています。

電気代もそう。


そんな中、またしても家計を逼迫する頭の痛い問題が出てきました。


永田町では、相変わらず総選挙に向けた動きしか見えてきません。


また、各省庁では増税を控え、予算獲りの準備に余念がないと報道されています。


国民は一体何のために働いているのか。

国が破綻すれば、国民は大いに困るでしょうが、国民が破綻すれば、国は間違いなく終わります。


国民を守る為の国会であり政府が、国民を苦しめて自分たちと、官僚や一部企業のみを守る姿勢は、時代劇さながらの茶番です。


1に復興、2に国民生活の防衛、そして教育。

そんな政党はないのでしょうか。


ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱









どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。

また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。

息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/











●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html











H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund