しつけと虐待 | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

東京都目黒区の自宅で三男の頭にゴミ袋をかぶせて意識不明の重体にさせたとして、母親が殺人未遂容疑で逮捕された事件で、三男が5日、搬送先の病院で死亡しました。


母親は「しつけのつもりでやった。殺すつもりはなかった」と殺意を否定しているそうですが、実際自分が手足を縛られゴミ袋を頭からかぶせられたら生きていられるのか?

そんなことすらわからないのでしょうか。


学校では体罰が問題となり、教師が萎縮している状態があります。モンスターペアレントと呼ばれる親たちは、我が子が少しでも怒られる様な事があれば、「体罰だ!」と騒ぎ立てます。昔は「ゲンコツ」で頭を叩かれる事は、日常茶飯事でした。


しかし、一方では家庭で度をすぎたしつけで多くの幼い命が奪われている。


あまりにも矛盾している様な気がしてなりません。


子供の命に関わる様な事故を起こす事が、果たして躾なのか?

また、子供が学校を尊重しなくなる事が、教育なのか?


今の若い世代の親たちは、自己中心的過ぎないでしょうか?やがて社会に出ていく子供たちが、社会で生きて行く為に必要なことを大人が教えるべきだと思います。


愛がある「ゲンコツ」は「体罰」ではなく、救急車で運ばれる様な「しつけ」は「虐待」以外の何物でもないでしょう。


ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱





どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。

また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。

息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/





●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html






H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund