領土問題に関心ありますか? | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

今月10日、韓国の李明博(イミョンバク)大統領が竹島に上陸しました。

皆さんはこの竹島問題についてどのようにお考えでしょうか。


さらに19日に同島で行われた、李大統領の名前を刻んだ標石の除幕式が行われました。

日本の領土であると主張しながら、日本政府は竹島を韓国に実行支配され、さらに国内外に韓国領土であることをアピールされているのです。


式典で孟氏は標石について「韓国の主権の象徴になり、独島を永遠に守る精神(の証し)となることを願う」と述べた。「独島守護標石」と名付けられた標石は高さ1・2メートルで「2012年夏 大統領 李明博」と大統領の直筆がハングルで刻まれています。

日本の外務省は16日、標石の除幕式の実施について、ソウルの日本大使館を通じて韓国政府に抗議しました。


日本は、竹島について国際司法裁判所(ICJ)に提訴する方針を韓国側に伝えました。

これに対し韓国は、応じる姿勢を見せていません。


何故なら、韓国の領土であることを示す根拠が、ほとんど無いからです。


韓国が自国の領土であると国際的に主張するなら、提訴に応じるべきではないでしょうか?


もちろん日本政府にも責任はあります。

日本側も自国の領土だと主張するなら、国際的にその根拠を強く示し、もっとアピールするべきです。


韓国との摩擦は、自分たちも歓迎するものではありませんが、国際社会での日本の評価が下がることもまた、望んでいません。


国内における問題もきっちりと方向性を示せない政府に、これ以上失望するのは誰も望んでいないはずです。


国内を優先するならば、被災地の復興や原発事故の収束を含め、もっともっとリーダーシップを発揮して欲しい。


そう思うのは自分だけでしょうか。


ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。

また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。

息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/


●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html



H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund