女子バレー、銅メダルおめでとう! | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

男子サッカーが韓国に負け、銅メダルを逃しました。


あたかも韓国の李明博大統領が10日午後、日韓両国が領有権を主張し韓国が実効支配する島根県の竹島にヘリコプターで強行上陸したばかりで、日韓の関係の悪化が懸念されていた矢先の試合。


しかも、サッカー男子韓国チームは、政治的な思想を主張する場でないオリンピックで、「独島(竹島)は韓国の領土」というプラカードを掲げるという暴挙に出ています。


いくら日本と対戦する試合だったとは言え、あまりにもスポーツマンらしくない行為ではないでしょうか。

自分は韓国人と仕事をした事もあるし、韓国に何度も行っています。


韓国は嫌いではありません。むしろ仕事でかかわった方々は、非常に好きだといえます。

しかし、今回のオリンピックでの韓国民及び韓国選手の振る舞いは、非常に疑問を抱きました。


国際的にもそう思われてしまったでしょう。


そんな中での日本女子バレーの銅メダル獲得。

しかも相手は韓国チーム。


少し気持ちが晴れたのは、自分だけではないと思います。


いずれにしても、隣国の同じアジア人。

未来を見据えた関係作りが出来るように、お互いが努力しなければならないのではないでしょうか?




ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。

また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。

息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/


●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html



H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund