寝不足です。
連日、見逃せない熱戦が続くオリンピック。4年に一度の大舞台、せめてTV観戦でも応援したい!
自分と同じ気持ちの方も多いのではないでしょうか?
しかし体操は感動しました。
団体では全体的にミスが多く、結果銀メダルでしたが一度は4位に判定された末での銀。
選手の皆さんも、満足の行く内容ではなかったと思います。
そして最も団体にこだわっていた内村選手。個人総合でも予選から調子が上がらない様子でしたが、美しい体操を最後まで貫き、ついにやってくれました!
男子個人総合決勝で、内村航平選手が合計92・690点で金メダルを獲得!!!!
日本男子としては84年ロサンゼルス五輪の具志堅さん以来、28年ぶりの戴冠で3連覇中の世界選手権と合わせたダブル・タイトルは日本初となりました。
体操といえば、近年中国の独壇場でした。
難易度の高い演技は確かに素晴しいもの。
しかし、どこか機械的な印象がありました。
内村選手の演技は違います。
見ている者を魅了する美しさ、力強さ、しなやかさ。
まさに、演技です。
審判を意識するのではなく、観客まで意識したその演技は、一種のエンターテイメントとして完成されているといっても過言ではないでしょう。
そして、彼が目指した体操が世界にも認められたのです!
日本人としてこれほど嬉しい事はありません。
きっと、次の世代の子供たちにもその想いは伝わったと信じています。
おめでとう!内村選手!!
ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。
また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。
どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。
また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。
息の長い支援を!
負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!
●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/
●募金箱活動・募金活動
http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html
●H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト
http://www.handproject.info/release/110313_fund