ソニーサイバーショットDSC-RX100 | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

6/15、遂に1.0型センサーを搭載したコンデジが登場しました。


ソニーは、コンパクトデジタルカメラ「サイバーショット」シリーズの新モデル「DSC-RX100」を発表しましたが、登場前から待ち望んでいたカメラファンの方は多かったのではないでしょうか?


従来のコンパクトデジタルカメラはセンサーサイズが1/2.3型がほとんど。

最近注目を集め、カメラファンから人気となっている市場が、大きめのセンサーを内蔵するコンデジ、ハイエンドコンデジです。


http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/


それでも1/1.7型や1/1.6型とそこまで大型のセンサーではありませんでした。

センサーを大きくすると、カメラ自体も大きくなったり、レンズの口径が大きくなってしまったりして、コンデジではなくなってしまうという事情がありました。


それでも、RX100の前に登場したキャノンのパワーショットG1Xは1.5型センサーを内蔵したカメラで、お世辞にも小さいとはいえませんが、人気のカメラとなりました。


しかし!このRX100はコンデジサイズでありながら、2020万画素の1型CMOSセンサーを内蔵。しかも広角端28mmでF1.8と明るいレンズを使用しています。


非常に素晴らしいカメラだといえますね!

ですが、価格もハイエンド。市場価格で6万円からと、デジタル一眼にも匹敵するその価格は手が出ません!


とても欲しい!でも高い!

いいカメラを持って、夏の東北を旅してみたい今日この頃です…



ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。

また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。

息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/


●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html



H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund