事故を起こした18歳の少年。
逮捕から取り調べが進み、少しずつ事故の原因が明らかにされてきました。
取調べに少年は、「一晩中ドライブをしていた。事故時には居眠りをしていた」と供述しています。
免許の無い人間がドライブをするという感覚がわかりません。
運転時に免許を携帯することは、道路交通法で定められた義務であり、ルールです。
そもそもルールを守れない人間が、公道を運転するその「思慮のなさ、未熟さ、人間としてのモラルの欠如」を思わずにはいられないのは自分だけでしょうか。
同乗者の2人は、事故時けがをした子供たちを介抱するでもなく、車のそばで携帯電話で話をしていたそうです。
彼らにとって見れば、事故は他人事なのでしょうか。
事故を起こした少年は、知人から車を借りたそうです。なぜ車を借りることが出来るのか?貸した男性の常識も疑います。
この事故は、少年の父親、車を貸した男性、無免許の少年に車を運転させ、自宅まで送らせようとした同乗者の2人の少年たち、少年本人の全てに罪があります。
何の落ち度も無く、命を一瞬で奪われた妊婦だった保護者、おなかの中の子供、そして2年生の少女。未だに重態の子供たち、そして怪我をした子供たちに、一生をかけて償ってほしい。
残された遺族の苦しみを一生かけて味わってほしい。
特に同乗者の少年二人にも厳罰を与えてほしい。
更生する道がといった御託は聞きたくない。
これまで罪を犯した少年たちの何割が更生を果たしたのか?
再び罪を犯す少年たちは皆無なのか。
自分には不思議でなりません。
命を奪うことの罪の重さ、それは計り知れないはずです。
「ごめん」ですんだら警察いらん!
まさしくそのとおりではないでしょうか。
無免許の時点で犯罪であるという意識の無い少年たち。
感情的だと非難されるかも知れませんが、彼らには「犯罪」という意味を、身をもって知ってほしい。
あまりに未熟。あまりに稚拙。
それがこの事故の全てだと感じます。
ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。
また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。
どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。
また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。
息の長い支援を!
負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!
●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/
●募金箱活動・募金活動
http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html
●H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト
http://www.handproject.info/release/110313_fund