第84回選抜高校野球大会は21日午前9時から兵庫県西宮市の甲子園球場で開会式が行われ、12日間の大会が幕を開けました。
開会式では、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県石巻工の阿部翔人主将が
「日本が一つになりその苦難を乗り越えることができれば、その先に必ず大きな幸せが待っていると信じています。だからこそ日本中に届けます。感動、勇気、そして笑顔を。見せましょう。日本の底力、絆を」
と力強く選手宣誓をしました。
彼の言葉には非常に重みを感じました。
震災から1年が経過し、被災地以外の地域では震災に対する関心が薄れつつあるように感じていました。
しかし、彼の言葉は被災地だけでなく、日本全土に呼びかけられています。
石巻工は二日目の第三試合に登場し、残念ながら惜敗しましたがその姿、表情は今でも自分の心の中に
残っています。
ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。
また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。
どうか皆さんも、緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。
また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。
息の長い支援を!
負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!
●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/
●募金箱活動・募金活動
http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html
●H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト
http://www.handproject.info/release/110313_fund